search
ログイン質問する
dehaze

Q.【あなたはどっち派?】オンライン会議で画面オフの若手..これって失礼?

【公式】Job総研

この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています =============================================== 一昔前に比べてオンラインでMTGに参加をする機会も増えたと思います。 顔を覚えてもらうためにも若手が画面オフで参加するのは失礼だと思いますか? 理由や、エピソードも合わせて教えてください! 【コメント例】 ・画面のオンオフは個人の自由だから何とも思わない ・オンラインとはいえ画面オフは失礼だと思う ===============================================

あなたの意見は?

失礼だと思う
失礼にはならない
10票
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答4

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
どのような表情で聞いているかも重要なので、参加しているメンバーはカメ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility56
favorite_border1

どのような表情で聞いているかも重要なので、参加しているメンバーはカメラオンにするべきだと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
肖像権があるし、強要すんな!って思う。 裏で録画されていてもたまら...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility56
favorite_border1

肖像権があるし、強要すんな!って思う。 裏で録画されていてもたまらないしね。顔で会話するわけじゃないんだから 音声と資料を見ながら会話できれば、本来 会議はそれで済む話。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
ほとんどオフで参加している
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility56
favorite_border1

ほとんどオフで参加している

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
大規模な会議でなかれば、画面ミュートは不都合ではないかと。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility56
favorite_border1

大規模な会議でなかれば、画面ミュートは不都合ではないかと。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録