【重要なお知らせ】Twitterログイン停止中

現在、JobQ TownでTwitterアカウントによるログインはご利用いただけません。
メールアドレスとパスワードでのログインが可能です。お手続きはこちらをご参照ください。

search
ログイン質問する
dehaze

Q.【Job総研感謝祭】自分より仕事ができない人の昇給は納得できる?

ユーザー名非公開

visibility 1222
こちらの"ギモン"は、Job総研感謝祭で上位に選ばれました! =============================================== 自分より仕事が出来ない人が昇給や役職が上がり、納得できません。 どうすれば心が晴れるのでしょうか。 Q:自分より仕事が出来ない人の昇給/昇格は、納得できますか? Q:納得できない時、どのように心を晴らしていますか? =============================================== Job総研感謝祭はこちら:https://job-q.me/27720
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答222

納得はしないので転職しましょう。 もしくは実績のアピール力が足りな...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

納得はしないので転職しましょう。 もしくは実績のアピール力が足りないのかもしれません。

評価されないなら仕事しない。それで給料上がらないなら納得できるから。...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

評価されないなら仕事しない。それで給料上がらないなら納得できるから。正直者がバカをみる。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
その人の人格やコミュニケーション能力、各所との調整力が買われているた...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

その人の人格やコミュニケーション能力、各所との調整力が買われているために昇給しているのかも。能力が高くても言動や人格に問題があるとヒラの場合もありますので。

確かに昔は納得がいかなかったこともありました。しかし、 1)「仕事...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

確かに昔は納得がいかなかったこともありました。しかし、 1)「仕事ができる」という状態が自分の主観(実はいうほどできない、難しい仕事にチャレンジしていない)だったり 2)上司の中の評価観点では自分ができないと思ってた人が上に来る理由があった。 と思うことで納得するのかなと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
それはそれで良い
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

それはそれで良い

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
世の中は不条理に満ちています。あきらめましょう。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

世の中は不条理に満ちています。あきらめましょう。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
生き方を変えて上司に仕えても価値がある会社や仕事なら徹底して媚びる覚...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

生き方を変えて上司に仕えても価値がある会社や仕事なら徹底して媚びる覚悟で仕事をするか、それが嫌なら転職して違う道を探した方が良いと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
個々の能力差は当然ある
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

個々の能力差は当然ある

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
その人の方が周りからの評価が高かったと考えて納得して良い部分を吸収す...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

その人の方が周りからの評価が高かったと考えて納得して良い部分を吸収する。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
その人がどのようなポイントで評価されたか分からないので、自分は自分の...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

その人がどのようなポイントで評価されたか分からないので、自分は自分の強みを磨いていけば良いと思う。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー

PR dodaのサイトに遷移します

転職タイプ診断レジュメビルダーモヤモヤ解消診断キャリアタイプ診断
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録