【公式】Job総研
回答15件
昔は多少ありましたが、1年を過ぎると自分で裁量する事が可能だったので、早上がり等が出来ました。(その代わり人一倍働きました。) 数年後は偉い人から順に早く帰る事が定着し、残業=仕事が出来ない人となりました。(笑)
可能な限り、残業は減らすべき
残業しないと、て言うか、残業が当たり前なので定時で帰ると体調悪いのか?って周りに心配されます。
そもそも会議が終業後にある。別の課の上司が雑談好きで部下を残らせて雑談する、等はありました。
大企業でしたが、みなし残業代を含んでいた営業でしたが、当然の雰囲気として残業ありましたね。 その後、労基が入ってかなり是正された様です。
Job総研「2025年 ハラスメント実態調査」を実施
2025年04月27日
Job総研「2025年 人口移動の実態調査」を実施
2025年04月21日
JobQ公式Xで最新情報をキャッチ
2025年03月27日
Job総研「2025年 退職に関する実態調査」を実施
2025年03月23日
Job総研「2025年 職場のストレス実態調査」を実施
2025年03月17日
ユーザー名非公開
assessmentアンケート
投稿を削除します
投稿は復元できません。削除してよろしいですか?