【公式】Job総研
投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
皆さんは、会社の人と自分のプライベートのSNSを交換するのは、ありですか?なしですか?
コメントで理由を教えてください!
【コメント例】
・プライベートな一面を見られることで仕事以外でも親近感が湧くから
・常に見られているような感覚になり嫌だから
・SNSはほとんど更新しないので交換してもあまり意味がない
===================================
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています
回答17件
『誰かとだけ交換して他の人とは交換しない』とういうわけにも行かないので、全て交換しないことにしている。 そもそも会社貸与のiPhoneがあるし、Teamsで連絡が取れるため、LINEである必要もない。
会社貸与のiPhoneが支給されるまでは上司のみLINEを交換してました。 あとは社外でも飲みたいと思った方とはLINE交換しました。 昔働いていた広告代理店は入社前にFBでの広報が必須と言われ(広報部署ではないです)、いやいや交換しました。退職後、即ブロックしました。。
教えてもいいかなという会社の人に対してであればプライベートのSNSを教えることも抵抗はない。会社の人全員というと、プライベートがだだもれになるので。どうかなとは思う。
あえてプライベートを公開する必要はないと思います。しかし とても気心知れるなかなら良いと思います。さらに親交が深められます。あとは海外での勤務の場合は公開します。日本ち考え方が違うので。
仲が良い人とは自然とそうなると思います。 退職時に交換する人もいるけど、お互いに連絡を取ることはないような気がします。
スタッフ間どうしで緊急連絡としてLINEは便利です。地震や台風も多いので。会社には安否確認システムもありますが、スタッフには早い反応や特定の対応が必要な時があります。全社員とSNSの交換は不要です。