【公式】Job総研
投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
先日開催した『Job川柳コンテスト』で、以下の一句が寄せられました!
<運営が選んだ"イチオシ川柳 【先輩世代部門】">
「おしゃべりも 気軽に出来ない ハラ恐怖」
皆さんは、この一句に共感できますか?
コメントでも、意見やエピソードをぜひ教えてください!
===================================
運営が選んだ"イチオシ川柳 【20代部門】"の一句はこちら:
https://job-q.me/28823
回答154件
最近は何でもかんでもハラスメントにする人もいるので、気を使うようにはなりました。 意識が高まったのは悪くないですが、行き過ぎは良くないですね。
何気ない質問など、仕事上のことだけじゃないことについての会話は気を使う。どのように相手が捉えるかなど気をつかう場面が増えた。若い部下などとくに
あまり会社の人と必要以上に会話しようと思わないので共感はできないですが、長期休みは何してたの?みたいな気軽な会話がしにくくなってきてるのはそうだなぁと思いました。
この時代は何においてもハラスメントに繋げられてしまうリスクが高い。特に受け取り側の感覚だけに委ねられる場合は最大限の警戒が必要になる。こんな世の中が来るとは思いませんでした。