search
ログイン質問する
dehaze
鉄道業界 年収

【鉄道業界の年収は?】JR7社と私鉄5社の平均年収を比較!

鉄道業界の平均年収を、JR全7社と、主要私鉄5社で比較してみましょう。鉄道業界への就職や転職を考えている人へ向けて、鉄道業界の職種や仕事内容、求められる人材など、就活に役立つ情報も解説しています。

visibility16682 |

鉄道業界年収ランキング

鉄道業界の平均年収ランキングは下記のようになっています。

鉄道業界の全体の平均年収は、650万円です。気になる企業の年収は、同業界と比べて高いでしょうか?

JR全7社の平均年収ランキング

1位 JR東日本(東日本旅客鉄道) 平均年収 771万円
2位 JR東海(東海旅客鉄道) 平均年収 684万円
3位 JR西日本(西日本旅客鉄道) 平均年収 656万円
4位 JR九州(九州旅客鉄道) 平均年収 575万円
5位 JR貨物(日本貨物) 平均年収 559万円
6位 JR四国(四国旅客鉄道) 平均年収 503万円
7位 JR北海道(北海道旅客鉄道) 平均年収 486万円

JR全7社のうち、1位はJR東日本の平均年収771万円です。

主要私鉄5社の年収ランキング

1位 東急電鉄 平均年収 775万円
2位 東京地下鉄(東京メトロ) 平均年収 737万円
3位 東武鉄道 平均年収 713万円
3位 小田急電鉄 平均年収 713万円
5位 近鉄グループホールディングス 平均年収 636万円

参照 鉄道統計年報

主要私鉄5社のうち、1位は東急電鉄の平均年収775万円です。

鉄道業界の年功序列について【Q&A】

実際にJobQに寄せられた、鉄道業界の年功序列についてのQ&Aです。

鉄道会社の年功序列について

鉄道会社に勤めている方に給与制度についてお伺いしたいです。

やはり、鉄道会社の給与制度は年功序列制ですか?

鉄道会社名と給与制度を教えてください!

JR東の例だと以下の感じ。

公務員とほぼ一緒。大抜擢はない。

採用枠毎の昇格試験受験資格で差別化されてる。

現業採用(本来、高卒枠だが大卒でも入社試験受験可能)、社会人採用(中途採用)、ポテンシャル採用と分かれていて、右に行くほど厚遇されている。

JRの場合、年功序列の制度が残っているとの口コミがありました。

周りの同僚と差別化したい場合、昇級試験に合格するか、業務の幅を増やして活躍の範囲を広げることが考えられます。

関連記事
▶︎【東京メトロの年収】700万超え?
▶︎【JR東日本の年収】社員の方の口コミ・データから解説
▶︎東武鉄道の平均年収は高いの?低いの?

レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録