search
ログイン質問する
dehaze

Q.【Job総研/公式】理想の年収は?本業の年収が不満で副業する人も多数!

【公式】Job総研

この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています ※この調査結果は『日本経済新聞』に掲載されました ===================================================== Job総研で副業に関する調査を実施したところ、副業を始めたきっかけは「本業から得る年収への不安」が最多でした。 自身の年齢やスキル、状況などで得られたら嬉しい理想の年収を教えてください! (学生の方は、社会人になったら得たい、理想の年収額を教えてください!) 【Job総研調査での集計結果】 実際の平均年収額 441.7万円 理想の平均年収額 616.1万円 Job総研『 2023年 女性の副業実態調査』 ※同調査はJobQ Townユーザにご協力いただいています =====================================================
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答7

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
最低800万円はほしいです。 副業は空いた時間にやって足しなればい...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility168
favorite_border0

最低800万円はほしいです。 副業は空いた時間にやって足しなればいいか程度に考えてます。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
とりあえず600あればなんとか… あとは副業でといきたいですね。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility168
favorite_border0

とりあえず600あればなんとか… あとは副業でといきたいですね。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
600万を超えた時期もありましたが、残業や休日出勤で忙しく寝る以外で...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility168
favorite_border0

600万を超えた時期もありましたが、残業や休日出勤で忙しく寝る以外でほとんど家にいる時間がなく、何もできませんでした(ストレスレベル的には600万では割にあわなかった)。幸福度が高い年収は600万〜700万と聞きましたが、残業や休日出勤が無ければ良いんだろうなと思いました。なので理想の年収はワークライフバランスが整ったうえでの600万〜700万です。

特に能力が高いわけでなく、資格も数えるほどしかないので500万円あれ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility168
favorite_border0

特に能力が高いわけでなく、資格も数えるほどしかないので500万円あれば良いと思っています。 でも理想は800万円です!

副業と本業をやっておりますが、本業は基本単独で生活が維持できるレベル...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility168
favorite_border0

副業と本業をやっておりますが、本業は基本単独で生活が維持できるレベルまで、 確保したと考えます。地方では、月の手取り30万~40万、3大都市圏では、50万前後は 欲しいです。 あと、教育費やローン、趣味に使いたい費用は、副業で稼ぐ方が良いと考えます。 月20万程度(平日夜間と休日)で稼ぐと、貯蓄も出来て、程良いです。 ただ、IT系以外の場合は、副業案件が少ないので、難しいかもしれないです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
世帯で600位かな??共働きでゆとりはないけど。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility168
favorite_border0

世帯で600位かな??共働きでゆとりはないけど。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
900-1200万でしょうか。このレンジの時が「稼いでいる感」を最も...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility168
favorite_border0

900-1200万でしょうか。このレンジの時が「稼いでいる感」を最も感じることができた気がします。このレンジを抜けてしまうと重税感が大きくなり、稼いでも稼いでも手取りは「これしか増えないの?」という感覚が強くなります。あくまで個人の感想です。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録