【公式】Job総研
回答10件
睡眠時間は人によって違って来ると思います。 若い時は徹夜もOKでしたが、、、、当時も徹夜でも平気な人と、全然動けない人もいました。 やはり最低ても6時間は必要と感じます。
7時間以上は睡眠を確保しないと翌日のパフォーマンスに影響するので、かならず睡眠は確保してます。ちなみに6時間程度だと、日昼の眠気、だるさ、集中力の欠如が出ます。
日本人は海外の人と比べて睡眠時間が短いと言われています。若い頃は5時間を切っていて、いつでも睡眠不足でしたが、理想は大谷選手の様に8時間以上から10時間ですかね⁉︎ 今思うと、勉強してから寝ないと記憶が定着しないと言われていますが、徹夜の一夜漬けは一番悪かったのですね。
睡眠は質もあるけど、時間も大切だと思いますよ! 8時間の睡眠を目指しています。 7時間の睡眠が続くと、休みの土日が寝て曜日か、何もしたくなくなるので… 56だけど… おこちゃまかな?
4時間程度。それ以上は眠れない。加齢とともにすぐに目が覚めるのは体力が落ちてきた証拠。体力のあった若い頃は何時間でも眠れたが今はダメ。