【公式】Job総研
投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
3月は退職者が多いシーズンです!
皆さんは、自身・身の回りで『退職』に関する「モヤッと」した出来事はありましたか?
コメントでも、意見やエピソードをぜひ教えてください!
===================================
回答489件
有給消化して辞めた別部署の先輩職員がいましたが、後任職員への業務引継ぎが明らかに杜撰でその方が困ってしまっていました。。。会社への恨み辛みはあるかもしれないけどその人は何の罪もないので、そこは律義に対応すべきように思います。。。
自分が入社した直後、退職を決めた先輩社員がおり、その方に『あなたの上長(=その方の上長)、ハラスメント酷いから次の職場を考えておいた方がいいと思うよ…あまり長続きする環境ではないと思う』とこっそりアドバイスされたことがあります。。。すごい複雑な心境でした((笑))
事業ポートフォリオの見直しとやらで、早期退職の希望者を募っていたが、なぜか関係ない事業部からの退職者ばかりであった。
同じくらいの時期に中途で入社した人が、契約満了で退職。同じくらいの仕事の成果は上げていたと思っていたのですが、当方には正社員登用の話が来て、その人は正社員登用にはならず契約満了。 周囲からのなぜ?という視線も気になりますし、評価基準をきちんと周知して欲しいなと感じました。
退職が決まり、公になった途端、部署では仕事の事以外ではあまり話かけられなくなった。退職が栄転のため、なんとなく雰囲気を察知し、静かに去った。