【公式】Job総研
投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
3月は退職者が多いシーズンです!
皆さんは、自身・身の回りで『退職』に関する「モヤッと」した出来事はありましたか?
コメントでも、意見やエピソードをぜひ教えてください!
===================================
回答489件
介護職です。 昨年4月に非常勤から常勤になった女性、1ヶ月後に妊娠が発覚し退職しました。 何のために常勤になったのか? 1年経とうとする今でもモヤモヤしています。
有休消化に入ってから引っ越しをしようとしていたら、有休消化前に引っ越せと言われた。 こちらは、引き継ぎを優先し、しっかりしてからやろうと思ったのにとてもモヤっとしました。
退職を切り出した者は次の日から出社させないという会社に居たことがあります。 引き継ぎは一切させないので、「アポの時間に担当者が来ない」というクレーム電話がひっきりなしに鳴ります。 私が代表電話に出ていたのですが、何回ブチギレられたかわかりません。そりゃそうですよね。引き継ぎさせないとか頭おかしいじゃないですか。 そんなヤバい会社なので私も早期に辞めました。なんかゴールドマン・サックスの真似事らしいんですが、ここは日本だしただの解雇だし、客に迷惑かけてまで外資の真似をしたいポリシー、ダサすぎて意味不明でした。
・退職を伝えたものの人手不足で引き留めにあい、なかなか退職出来なかった事がありました。また余裕を持って退職希望の1か月前ほどに退職の旨を伝えたものの、急だと言われ退職=悪のようなニュアンスで嫌味を言われてしまいました。 同時期に他にも退職する人がいましたがその人は特に嫌味も言われずだったようで、対応にも不公平さを感じモヤッとしました。 ・退職を伝えた所、態度が180度変わり仕事中あからさまに無視や対応してもらえくなる事が多々なりました。あるあるかも知れませんが上司や自身を快く思っていない人達の態度がさらに冷たくなりました。