
JobTryoutの評判を口コミから分析!他サービスにはない強みとは
就活を進める際に自己分析は必要ですが、自分一人で客観的に自分を分析するというのはなかなか難しいことです。こうした自己分析はいくつかの就活サイトでもサービスとして提供していますが、企業の人事担当者から評価されるとなると、自分でも気が付かなかった弱点や強みを見つけられることもあります。そこで今回は、レベルの高い合同選考会を開催しているだけでなく、選考会に参加した企業の人事から自己分析に繋がるフィードバックシートをもらうことのできる「JobTryout(ジョブトライアウト)」を紹介します。JobTryoutの合同選考会では、ハイレベルな学生達によるグループワークに参加できるだけでなく、グループワークで高評価だった学生には「特別選抜面談カード」が配布され、企業の人事とマンツーマンで話をすることができるのです。JobTryoutの合同選考会に参加することで、就活のモチベーションが上がるだけでなく、参加した企業の人事による評価を知ることができるので、就活を進めるうえでの自分のスキルを客観的に知りたいと思う就活生は、今回の記事をぜひ参考にしてみてください。
JobTryoutの基本情報
会社名 | 株式会社リアライブ |
事業内容 | ・新卒採用コンサルティング事業 ・新卒マッチングイベント事業 ・新卒紹介事業 など |
本社住所 | 東京都港区赤坂1丁目12-32 アーク森ビル4F |
会社設立 | 2012年4月 |
資本金 | 1000万円 |
実績 | 累計で20,000人以上の就活生が参加 |
株式会社リアライブが運営しているJobTryoutは、レベルの高い就活生が参加する合同選考会を開催したり、参加した企業からグループワークのフィードバックをもらうことができる就活支援サービスです。
企業の情報収集に役立つだけでなく、自分の能力が評価項目ごとに数値化されることで、客観的な自己分析を行うことができます。
それだけでなく、合同選考会でのビジネスゲームのランキング上位者には、第一次選考スキップ権や最終選考権、採用担当者と1対1での個別面談などといった特別優遇が与えられるのです。
特別待遇をもらうことができなかったとしても、少人数の座談会で参加した企業の担当者と話をすることができるので、自分の力を積極的にアピールしたい人はJobTryoutに登録してみることをおすすめします。
あらゆる疑問を匿名で質問できます
約90%の質問に回答が寄せられています。