user
Q.転職して5ヶ月経ち自由な時間が増えました。転職したてで社会人大学院に行くのはまずいでしょうか?
環境や上司によってかなり変わります。 ので、ここで個別の意見を聞くより職場の上司とすり合わせる方が良いように思いますー。
Q.彼氏が社員5名のスタートアップに転職すると言っており将来が不安です。皆さんだったらどのように考えますか?
スタートアップ経験者として回答します。 もうかなり昔のことになりますが、私も20代後半に、同じように社員5人の会社に転職しました。 前職は大企業に勤めておりましたので、給与は前職の1/3ほどになり、労働時間は2倍以上になりました。 結果的には、2年も経たないうちに社内の人間関係の面から辞めることとなりました。 一方、私生活面ではその1番辛かった時期に支えてくれた彼女と、数年後に結婚しました。 さてご質問についてですが、まず質問者さんが彼氏さんの転職を真っ向から止めるのはあまり得策ではありま…
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq8933135
富士通
jobq8695407
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq10144366
jobq3796447
バロー
jobq5947437
日立ジョンソンコントロールズ空調
IT系サラリーマン
MGN0007254
kurosu0430
マーケティング・企画/マーケティング/広告
Q.【ココだけの本音】仕事において、叱られる経験って必要?正直、時代遅れ?
無理に叱られることはいらないと思うし、 きちんと説明すればわかる人はわかる。 叱られないと自覚できないということがある場合には、きちんと説明をしつくせば そこはカバーできるはずだと思っている。
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
Q.【JobweeQ】『給与』に関するモヤッと、ありましたか?
転職するので!
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
ユーザー名非公開で回答
Q.【Job総研感謝祭】共感できる?「おしゃべりも 気軽に出来ない ハラ恐怖」
普通に話す分ならハラになることはないので、よっぽど自覚に際どい会話を普段からしていなければ大丈夫なのでは…と思ってます
Q.【JobweeQ】職場での「初モヤっと」、ありましたか?
新年会なし
怒ると叱るは違うからね 叱るは必要 怒るは不要 ここがわからない人が多すぎる
Q.【JobweeQ】経験したことある?「目立たない仕事をしていると評価されなくて、モヤっとする」
営業が本職なのに、新人や若手の教育プログラムの作成、運営を2年ほど残業も代も出ずにやったのに評価されなかったこと。その取り組みを本部長が他部門向けに得意げに話していたのに腹が立ち、教育担当を辞めてついでに会社も辞めた。
ハードルが高く、成績に不安がある中、追い立てられているように感じる