jobq9165600
人事/法務/製造業
Q.【JobweeQ】経験したことある?「知り合いの退職に、自分はこのままでいいのかと悩みモヤっとする。」
人は人、自分は自分なので。 仲良くしていた先輩や後輩の転職でさみしく思うことはあるが。
mmco
建築・土木
Q.定時で帰れる年収300万と深夜帰りの年収700万はどちらが幸せですか?
あんまり伸び代ない仕事なら300万いただきつつ定時で帰って副業とか考えるかも ただいくらやりがいあっても深夜帰りで700万はなんかもう一声!って感じがしちゃいます
jobq3384641
トランスコスモス
Q.いつも常備していたチョコが勝手に減ってマネージャーに食べられていました悔しいです
クソまずいお菓子入れとこ
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
jobq8933135
富士通
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
jobq8695407
Q.最近の若者はなぜ仕事のやる気がないのですか?
「若者」でひとくくりはよくない 「老がい」もある
jobq1907220
Q.【Job総研/公式】賃上げ額・ボーナス額には納得?不満?
不満 物価は上がり年収は下がり、税金はあがりではどうしようもない。
MGN0007254
Q.主人が40代から転職を検討しているようなのですが、心配です
別に心配する必要は無いと思います。需要があれば採用されるし、なければ採用されないし。何が心配なのでしょうか?採用されないことが心配なのか、採用された後、うまく立ち回れるかが心配なのか…
jobq9624298
Q.【Job総研/公式】職場の人や取引先から年賀状をもらったら嬉しいと感じる?
気を遣うので、不要で良いと思います。
IT系サラリーマン
普段から自身のキャリア形成、市場動向について考えていれば他人の行動は気にならないかと
jobq_enjoy_人生のエンジョイは
Q.新卒エンジニアが就活する際マネジメント経験が欲しいならどこ?
どの職場がより良いかは難しいテーマですね。 あなたのスキル、経験、価値観、職場環境への適応力など個人的要素にも大きく依存します。 すでにコメントされている方がいるように、開発能力の成長や様々なプロダクトに関わる機会、マネジメント経験の機会はいずれの会社も十分にあるのではないでしょうか。 挙げられている企業はそれぞれ異なる事業領域やプロダクトを展開しておりますので、質問者様の実際のマッチング度合いは企業の文化や働き方、チーム環境など、さまざまな要素によって異なることが想定されます。 選考を進め…
jobq6637175
武田薬品工業/ブリヂストン
Q.【Job総研/公式】ホワイト企業orブラック企業、将来のキャリアに不安を感じる環境はどっち?
ブラックではない
タケ太郎
Q.パーソルクロステクノロジーはIT経験や資格のない文系でも採用されますか?
新規学卒入社の場合、基本的に入社後に面倒をみて、育成してくれる企業がほとんどを占めてます。 こちらの企業だけではなく、IT系の他社様も同じように育ててくれます。 ですから、安心して入社して良いと思いますし、必要があれば,企業側から内定後に、この資格とってね!と指示をしてくれます。 ですので、心配なさらず、就活に全力投球で頑張ってください!
江東区の北の方
Q.新卒で就職するのに研修が充実した企業とそうでない企業どちらが良い選択?
何を大切にするかは人によるのでどちらが正解かは本人の選択ですね。 私としては②です。小さな会社かと思いましたので、将来的な生活は不安定と感じます。 研修は充実している方が良いですが、勤務地や会社の規模と比較するものでしょうか? 地元を離れることに不安はあると思いますが、質問者様の地元の環境がわかりませんが、地元でしか働けない、という考えになると、それはそれで不安です。
納期遅れ
株式会社ヒロコージェットテクノロジー
自分より経験も短い年下の後輩が、今より大手に転職してちょっとモヤモヤしました
jobq3953881
アクセンチュア
Q.日立製作所の研究開発グループとアクセンチュアのソリューションエンジニアに就職するならどちらの方が良いですか?
退職済ですが、元アクセンチュアでエンジニアとして勤務していました。現在はどちらの企業とも付き合いのある会社の経営企画部門で働いています。 アクセンチュアのエンジニアは優秀な人も多いですが、たいした事無い人もそれなりにいます。経歴だけはバケモノみたいな人でも、話をしてみると大したこと考えてないのも多いです。 日立の方はバランスのとれた人が多い印象ですが、アクセンチュアほど尖っている人は少ないと思います。(アクセンチュアも最近は大量採用で、昔ほど尖っている人はめっきり減っていますが) 年収に…
jobq2961188
ドコモCS
元同僚が自分のスキルを活かせる会社に転職するために退職してしまう事があったが、自分には特に強みになるほどのスキルが無くてモヤっとした事がなんどもある。
jobq7662643
絶対に返さないといけないのがめんどくさい
jobq4711715
Q.【ココだけの本音】『根性』は、成果や成長に繋がりやすいと思いますか?
根性は必要。諦めずに続ければなんとかなることもある。
test5963
パーソルキャリアコンサルティング
Q.【ココだけの本音】上司からグレー行為を強要!組織のためか個人の正義どっちを選ぶ?
外部の審査に虚偽回答を強いってきた会社がありましたが 社長に「違法行為に協力するつもりはない」とはっきり言いました。 会社からは冷遇されましたが後悔はありませんし、いくつか地雷トリガーを仕掛けて 退職してやりましたよ(笑) タダでやられるとおもうなよ!
【公式】Job総研
assessmentアンケート
ユーザー名非公開