【公式】Job総研
回答147件
毎年家の中で夏バテの経験あります! 職場はクーラーが効いていて涼しいので出社している方が快適です。
夏バテはあるし、今年は熱中症にもなりました。テレワークしても良いのですが、運動不足にもなるし、冷房の電気代もバカにならないので、結局出社しています
昔出社してた時は冷房が寒くてきつかったです。現在はリモートワークのため冷房の温度を好きなようにできるのが助かってます…ただし電気代は気になります。
Q1.夏バテ経験ありますか? あります。食欲が低下したり、体調不良を感じました。 Q2.暑さで仕事のやる気に影響あり? あります。暑い時に疲労を感じやすいため、ストレスも増え、仕事のモチベーションが下がってました。
なんだか体調が悪いなと感じて気づくことが多い。通勤で駅から徒歩15分のため、それだけで結構体力が奪われ、やはりやる気は少し失せる気がします。あまり影響がないように水分補給や、入浴、睡眠など気をつかって影響を最小限にするように努めています
最近の暑さは異常です。ただ、毎年そう言ってます。異常気象であることが正常になっていること…時代の変化とはいえ何か根本的な技術革新でも起こって二酸化炭素が激減したりエネルギー消費が減らない限り大変でしょうね。 残念ながらこういう意見しか言えない現在を生きています。
去年熱中症になりました。通院するだけであっかしそうになりました…。 ここ数年の暑さは異様なので、リモートできる職種はするのもありかと。サマータイム制もあると良いかと…。 コロナ前はオフィスの冷房調整が効かないせいで13時間程度寒すぎる環境で仕事をしていたため体調を崩したこともあり、電気代はかかれど空調を自己調節できる在宅ワークは個人的にはありがたいです。
通勤時の暑さに参っています。社内は快適なので勤務時間内はやる気に影響ないのですが・・・。