search
ログイン質問する
dehaze

Q.【Job総研/公式】メンタルケアしてる?弱音吐くことは悪いこと?

【公式】Job総研

この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています ※この調査結果は10月10日に公開します ===================================================== Job総研の調査で「メンタルケア」について調査を実施しています。 厚生労働省によると、職場のメンタル不調者の割合が昨年比で増加していることがわかりました。 10月10日の"世界メンタルヘルスデー"が近づく中、昨今ではスポーツ選手や教職員を始めとした職場のメンタルヘルス対策にも注目が集まっています。みなさんのメンタルケアに対するお考えを聞かせてください。 Q メンタルケアはできていますか?どれくらい時間を使う? Q 仕事でのメンタル不調を感じた際の回復方法は? Q 社内の人に弱音を吐きやすい? Q 仕事での弱音を吐くことへの賛否は? ===================================================== Job総研『2023年 メンタルケアの意識調査』 ※同調査はJobQ Townユーザにご協力いただいています
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答120

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
Q メンタルケアはできていますか?どれくらい時間を使う? あまりで...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

Q メンタルケアはできていますか?どれくらい時間を使う? あまりできていないです。 Q 仕事でのメンタル不調を感じた際の回復方法は? ないです。時間が経って傷が癒えるのを待つしかない。常に新しい傷が作られる職場はは辞めるべきだと思います。 Q 社内の人に弱音を吐きやすい? 吐く相手がいません。自分のコミュ力不足だと思います。 Q 仕事での弱音を吐くことへの賛否は? 弱音は吐けるほうがいいと思いますが実際に相談されると困るのもあります。

ユーザーアイコン
弱音の内容にもよるけど、建設的で問題解決に向かう意見をもらえることも...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

弱音の内容にもよるけど、建設的で問題解決に向かう意見をもらえることもあるので、悪いことではないと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
転職後の会社ではメンタル状態のアンケートが定期的に行われている。が、...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

転職後の会社ではメンタル状態のアンケートが定期的に行われている。が、形骸的であまり役に立っているとは思えない。 自分の場合、今の部署には同年代がいないため、友人を呼び出して吐き出すことがメンタルケアになっている気がする。 弱音を吐くのは必要だと思うが、程度にもよるのでは?と思う。

ユーザーアイコン
仕事も大事だが、話せる環境や、日常で話しやすい人がいることが大事だと...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

仕事も大事だが、話せる環境や、日常で話しやすい人がいることが大事だと思う

ユーザーアイコン
鬱になったが誰にも相談できなかった。ネットで調べて転職を選んだ
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

鬱になったが誰にも相談できなかった。ネットで調べて転職を選んだ

ユーザーアイコン
上司からのパワハラや業務内容が自分にあわないことへのストレスが非常に...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

上司からのパワハラや業務内容が自分にあわないことへのストレスが非常に溜まりました。 上司に相談しても改善されなかったので退職しました、

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
定期的にアンケートを取ればいいと思う。人事部長が目を通す制度にしたら...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

定期的にアンケートを取ればいいと思う。人事部長が目を通す制度にしたら、メンタルがやられる前に異動や勧告などしてくれそう。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
結局仕事のストレスは仕事でしか解決できない。仕事を進めるのが最良のメ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

結局仕事のストレスは仕事でしか解決できない。仕事を進めるのが最良のメンタルケア。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
メンタルケアはできる範囲でしています。職場に特にそういった制度がない...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

メンタルケアはできる範囲でしています。職場に特にそういった制度がないため。弱音を吐くことは悪いことではないと思います。愚痴にならないように気をつけなければいけないと思いますが。。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
悪いことしている訳じゃないので、自分から公言しないとしても隠す必要は...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

悪いことしている訳じゃないので、自分から公言しないとしても隠す必要はないと思う

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録