【公式】Job総研
回答120件
Q メンタルケアはできていますか?どれくらい時間を使う? あまりできていないです。 Q 仕事でのメンタル不調を感じた際の回復方法は? ないです。時間が経って傷が癒えるのを待つしかない。常に新しい傷が作られる職場はは辞めるべきだと思います。 Q 社内の人に弱音を吐きやすい? 吐く相手がいません。自分のコミュ力不足だと思います。 Q 仕事での弱音を吐くことへの賛否は? 弱音は吐けるほうがいいと思いますが実際に相談されると困るのもあります。
弱音の内容にもよるけど、建設的で問題解決に向かう意見をもらえることもあるので、悪いことではないと思います。
転職後の会社ではメンタル状態のアンケートが定期的に行われている。が、形骸的であまり役に立っているとは思えない。 自分の場合、今の部署には同年代がいないため、友人を呼び出して吐き出すことがメンタルケアになっている気がする。 弱音を吐くのは必要だと思うが、程度にもよるのでは?と思う。
上司からのパワハラや業務内容が自分にあわないことへのストレスが非常に溜まりました。 上司に相談しても改善されなかったので退職しました、
定期的にアンケートを取ればいいと思う。人事部長が目を通す制度にしたら、メンタルがやられる前に異動や勧告などしてくれそう。
メンタルケアはできる範囲でしています。職場に特にそういった制度がないため。弱音を吐くことは悪いことではないと思います。愚痴にならないように気をつけなければいけないと思いますが。。