search
ログイン質問する
dehaze

Q.【ココだけの本音】軽い失敗だったら隠ぺいってあり?

【公式】Job総研

この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています ============================================ 社会人になってから、誰しも1度は仕事で失敗をした経験があるのではないでしょうか。 みなさんは、軽い失敗であれば、隠ぺいするのはありだと思いますか? また、過去に失敗を隠ぺいしたエピソードなどがあれば、コメントで教えてください! 【コメント例】 ・会社の備品にお茶をこぼして壊してしまったことがあるが、いまだにバレていない ・顧客データを誤って消去してしまい、修復しようとしたができなかったのでそのままにした ・どんなに軽い失敗でも、まずは上司に報告しないといけないと思う ============================================

あなたの意見は?

あり
なし
55票
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答15

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
お歳暮を一つだけなのに、多分五個程度入っている箱ごとお客さんに持って...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border2

お歳暮を一つだけなのに、多分五個程度入っている箱ごとお客さんに持って行ってしまった。後で気づいたけれど、取り戻しに行く訳にも行かず、黙っていた。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
自己完結で済む、自分で取り返せることなら許容範囲かと。半数以上がなし...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border2

自己完結で済む、自分で取り返せることなら許容範囲かと。半数以上がなしでビックリした。

軽い失敗でも後々大問題につながる可能性あるからどんな小さな失敗でも報...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border1

軽い失敗でも後々大問題につながる可能性あるからどんな小さな失敗でも報告しておいた方が楽だから

軽い失敗なら報告しても責任さえ取る必要がないケースがほとんどですが、...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border1

軽い失敗なら報告しても責任さえ取る必要がないケースがほとんどですが、隠ぺいしてバレたら…

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
責任のとれる軽い失敗であれば問題ないでしょうがどういう理由であれ隠蔽...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border1

責任のとれる軽い失敗であれば問題ないでしょうがどういう理由であれ隠蔽はなしです。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録