search
ログイン質問する
dehaze

Q.【ココだけの本音】結果or過程 成長するにはどっちが大事?

【公式】Job総研

この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています ============================================ 皆さんは、自分自身が成長するには、「結果」と「過程」どちらが大事だと思いますか? 理由をコメントで教えてください! 【コメント例】 ・結果を出すことでそれが成功体験となり、次の挑戦に良い影響をもたらすのではないか(結果派) ・試行錯誤を通じて、人は学び、成長できると思う(過程派) ・「過程」は持続的な成長に繋がり、「結果」はモチベーションの維持や達成感に繋がる ============================================

あなたの意見は?

結果
過程
38票
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答15

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
「結果」だけを求めていると人は近道をしたがるものだ………  近道し...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border1

「結果」だけを求めていると人は近道をしたがるものだ………  近道した時、真実を見失うかもしれない。 やる気もしだいに失せていく。 大切なのは「真実に向かおうとする意思」だと思っている。 向かおうとする意思さえあれば、たとえ今回は犯人が逃げたとしても、いつかはたどり着くだろう? 向かっているわけだからな。 元警官に聞いた話です。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
結果も大切ですが過程あっての結果です。 結果だけだといずれメッキが...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border1

結果も大切ですが過程あっての結果です。 結果だけだといずれメッキがはがれます。 商品も過程が大事なのでしっかりとした品質の建物ができます。 結果がそれっぽいものだと某国の偽商品などのようにすぐ壊れたりします。 過程が大事です。

プロセスにしましたが… 結果も必要だと思いますよ! 1勝9敗と1...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border1

プロセスにしましたが… 結果も必要だと思いますよ! 1勝9敗と10敗では気持ちの持ち方も変わって来るのでは? と、思います。 成功経験が一度でもあると、成長過程が大きく変わると思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
やはり評価されて自信につながり、次の自分の投資につながると思います。...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border1

やはり評価されて自信につながり、次の自分の投資につながると思います。 私の職場では、過程はあまり評価されず、結果のみが評価されているため、そのように考えました。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
結果にこだわってこそ、過程が効いてくると思います。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border1

結果にこだわってこそ、過程が効いてくると思います。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録