search
ログイン質問する
dehaze

Q.【JobweeQ】経験したことある?「知り合いの退職に、自分はこのままでいいのかと悩みモヤっとする。」

【公式】Job総研

投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================

先日みなさまから募集した『退職に関するモヤっと』で、以下のようなコメントが寄せられました!

「知り合いの退職に、自分はこのままでいいのかと悩みモヤっとする。」

皆さんは、似たような経験をしたことがありますか?
コメントでも、意見やエピソードをぜひ教えてください!

===================================

あなたの意見は?

経験したことがある
経験したことはない
269票
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答261

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
元々伸び代のない会社なのでこのまま会社に属していても競争社会から負け...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

元々伸び代のない会社なのでこのまま会社に属していても競争社会から負けてしまう・自分の伸び代も無くしてしまう気がして同僚が退職する度に羨ましく思ってしまいます。

自分より経験も短い年下の後輩が、今より大手に転職してちょっとモヤモヤ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

自分より経験も短い年下の後輩が、今より大手に転職してちょっとモヤモヤしました

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
同期が転職していき、自分もしなくてはと奮い立った モヤッとというよ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

同期が転職していき、自分もしなくてはと奮い立った モヤッとというより焦りと少しの希望を見出した

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
辞める人がいると業界の衰退を感じたりします。ブラックな会社だと尚更。...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

辞める人がいると業界の衰退を感じたりします。ブラックな会社だと尚更。決断が遅いだけの場合も多い

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
超零細企業で働いていて、色々とグレーな部分もあったが、長年勤めている...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

超零細企業で働いていて、色々とグレーな部分もあったが、長年勤めていると、新たな環境でやっていけるか不安になるが、やはり退職や転職を選択する周りを見ているとこのままでいいのかはいつも悩みます。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
年齢の近い人が退職するたびに自分はこのままでいいのか悩む。 年齢が...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

年齢の近い人が退職するたびに自分はこのままでいいのか悩む。 年齢が上がるにつれて転職したくても採用されにくくなったり、選択肢が狭くなるため、焦りを感じる。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
常に思ってます!特に私の会社は退職者も多く、近しい人は年収やポジショ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility4
favorite_border0

常に思ってます!特に私の会社は退職者も多く、近しい人は年収やポジション、待遇が上がるなどの「成功」の転職をしている人が多いため。 自分は専門職ではないので、今の環境や待遇に不満があっても転職の勇気が出ません。まずは自分のスキルを上げる必要があると思っています。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
同期の女の子が辞めてしまい、同期で女性が自分だけになった時に大丈夫か...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility4
favorite_border0

同期の女の子が辞めてしまい、同期で女性が自分だけになった時に大丈夫かと不安になったことがある。

人は人、自分は自分なので。 仲良くしていた先輩や後輩の転職でさ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility4
favorite_border0

人は人、自分は自分なので。 仲良くしていた先輩や後輩の転職でさみしく思うことはあるが。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
就職活動中であれば離職率は非常に気にするが、入社後は自信の働き方や価...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility4
favorite_border0

就職活動中であれば離職率は非常に気にするが、入社後は自信の働き方や価値観と報酬のコスパを冷静に判断するのみ。他人の動きで判断する価値は薄い。業績が急落して会社が給与未払いを起こしそうな状況なら考えるが。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録