search
ログイン質問する
dehaze
OL 給料

OLの平均年収は?年代・地域・働く環境別に徹底解説

2024年2月時点で公表されている情報を元に、女性正社員の年収ランキング、平均月収や手取り額、商社や保険などの様々な業界別、20代〜50代など年代別にOLの年収を紹介していきます。女性の平均年収はライフステージの変化などが影響し、国民全体の平均年収と比べると低くなりがちです。

visibility20305 |

OLの平均年収は389万円

年代 平均年収
女性 全体(男女)
20代 329万円 352万円
30代 383万円 447万円
40代 410万円 511万円
50代 434万円 607万円

 Woman Career(ウーマン・キャリア)が2022年9月〜2023年8月の1年間に行なった「女性の平均年収ランキングの調査」によると、20〜50代女性の平均年収は389万円となっています。

20〜50代女性の平均年収は、329〜434万円と400万円未満の年収であることがわかります。加えて男女ともに平均年収は50代が最も高いです。

参照:女性の平均年収ランキングの調査

関連記事
▶︎OLとは?仕事内容や年収・おすすめの資格をご紹介

OLの平均給与月額と手取り額

年代 月収 月収手取り
20代 27万円 21~22万円
30代 32万円 24~26万円
40代 34万円 26~27万円
50代 36万円 27~29万円

女性の平均年収ランキングの調査を元に手取り額を算出したところ、上記のような結果になりました。

一般的な会社員の給与の手取り額は額面の約75~80%と言われています。

ただし、勤務先の業界をはじめ地域、本人の年齢、扶養家族の人数などによっては、手取り額がこの数値と異なることもあります。

参照:
女性の平均年収ランキング
doda手取り額計算

また、JobQに一般事務の手取り額に関するQ&Aが投稿されていたので、参考にしてください。
 

一般事務の手取りの給料ってどれくらいでしょうか?
差し支えなければ、一般事務職の手取りと併せて、勤務地、年齢、学歴(短大、専門など)なども知りたいです。

経歴等にもよりますのでご参考まで。

正社員であれば給料の手取りは20万位、派遣社員なら給料の手取りは22万ほどでしょうか。(東京)

一般事務職の最初のキャリアとしては、派遣社員がおススメです。

スキルの割に…続きを読む

上記の口コミによると、東京都で勤務する一般事務の手取り額は正社員で約20万円、派遣社員で約22万円だそうです。

派遣社員は派遣切りなど勤務先の業績によっては契約解除されやすい一方で、時給制の給与体系なので、みなし残業制などがある一般的な正社員よりも月収は多くなる傾向にあります。

それに伴い、必然的に手取り額も多くなります。

関連記事
【一般事務の年収・給料】給与の相場や手取り額をわかりやすくご紹介

OLのボーナスは平均はどのくらい?

厚生労働省「令和4年賃金構造基本統計調査」によると、平均賞与は72万円と前年比2.7%増加しています。内訳は男性92万円、女性44万円でした。

企業によって異なりますが、多くの企業が年に2回のボーナスを支給している企業が多いようです。

参照:令和4年賃金構造基本統計調査

OLの企業の給料に関する口コミ

アフラック生命保険株式会社
★★★★
ボーナスは年に3回あります。年収も同年代の人と比べると…口コミをもっと見る
パナソニックホールディングス株式会社
★★★★
住宅手当があるかないかで年収に大きな違いが出る。私はもらえている方良いが、…口コミをもっと見る
本田技研工業株式会社
★★★★★
基本給は低め、賞与のボリュームが大きい。近年は、…口コミをもっと見る 
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録