
【内々定の承諾】承諾書の書き方・メールや電話での辞退マナー解説
就活の終盤に企業から「内々定」をもらう場合があり、内々定の対応には承諾、辞退、キープの3つがあります。内々定承諾には期間があるのか、承諾書の書き方、添え状の書き方、メールや電話で辞退する方法などを例文付きでご紹介します。
内々定とは
「内々定」をかんたんにご説明すると、企業が学生に対して「あなたを採用する意思があります。」ということを伝える知らせです。
就職活動を進める中で受け取る内々定について詳細に知っておくことは、就職活動を正しく進めるために大事です。
内々定は企業からの採用予定通知
内々定とは、採用活動の中で企業から学生に送られる採用予定通知のことです。
就職活動を進める中で、内々定をもらえることは内定に近づいた証であり、うれしい知らせではないでしょうか。
この内々定は、学生と企業の間で労働契約がかわされていない状態です。
内々定をもらえる時期
内々定がもらえる時期は、卒業・修了年度の6月1日以降となります。
22卒の学生を例にすると、この年は就活ルールに変更がないため、内々定が出る時期は、卒業・修了年度の6月1日以降となっています。
ちなみに、2021 年度(2022 年3月)に卒業・修了予定の学生の就職・採用活動日程は、以下です。
企業の広報活動開始 | 卒業・修了年度に入る直前の3月1日以降 |
採用選考活動開始 | 卒業・修了年度の6月1日以降 |
正式な内定日 | 卒業・修了年度の 10 月1日以降 |
そのため、早い場合には採用選考が始まる6月1日に内々定がもらえる人もいます。
内々定は、他の企業よりも先に新卒学生を確保する、いわば「囲い込み」を目的として行われる場合がほとんどです。
そのため、優秀な人であれば選考活動開始直後に内々定がもらえるでしょう。
参照:2022年度卒業・修了予定者の就職・採用活動日程に関する考え方
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
約90%の質問に回答が寄せられています。