aaaaaaa37
Q.雇用保険の制度で前職より給料が下がった場合の制度はあるのですか?
会社にそのような制度があるかは分かりませんが、今まで聞いた事ないです・・・。 ですが、失業手当には「就業促進定着手当」というものがあり、前職よりも収入が落ちることとその他各条件を満たせば給付を受けることができますよ。
Q.年収が100万下がっても未経験分野に挑戦する価値はありますか?
初めまして。私は現在25歳で、これまで2回転職を経験し、今回の4月から3社目の企業で新たな環境をスタートさせる者です。 私も社会人としてはまだまだ未熟者ですが、1つアドバイス出来ることは、20代のうちしかお金を稼ぐことに一生懸命になれない(と勝手に思ってます笑)ので、年収が260万しかないのは非常に勿体ないのでは…と思います。 私は、これまで営業職だったので年収は400万程度貰ってましたが、営業から足を洗いたく、次の会社では内勤として働きます。しかし年収は300万程度。正直、お金はやっぱり大…
Q.営業職から日本生命の事務に転職することをどう思いますか?
@ユーザー名非公開1: そうなんです、働きながらも資格取得など自身の価値を高めることができる点は、ニッセイの業務職は非常に良いと感じています。これまでやってきた広告営業は、営業スキルが身に付く以外何も無かったので…(勉強する暇もありませんでした) どちらかと言うと、長く働き続けれる会社を選ぶことを優先したいのですが、実際に入社して働いてみないとそこが長く働き続けれる会社なのか、分からないですよね…会社選びって、非常に難しいなと改めて思いました。 ありがとうございます!!m(_ _)m
@ユーザー名非公開1: これまで大手の営業で育ってきたせいで、給与水準や感覚が狂ってるんだと思います(笑) そうなんですね…体験談まで教えていただきありがとうございます! 私は、もう数字に追われたくないので営業職はやりたくない・利益のためよりも本当に相手の役に立つ、サポートができる仕事をしたい という2つの理由から、事務職を志望しました。 しかし、自身の性格や思考・これまで育った環境で染み付いてしまった色々 をトータルで考えると 事務職は合わないのでは…?と、改めて考えています。 @ユー…
@ユーザー名非公開1: 実はもう既に離職中で、早く収入を得たく焦りながらも慎重に就活しているところです。 優先度…そうですね、確かに自分の希望を羅列して大枠で求人を探しておりました。 今一度、優先順位を明確にしてみます! 貴重なご回答、ありがとうございましたm(_ _)m
@ユーザー名非公開1: ご回答、ありがとうございます! これまで営業職をやってきて、①とにかくもう数字に追われるのは懲り懲り(心身壊しました) ②利益のためではなく本気で他者をサポートする仕事をしたい この2つの理由から転職を決めました。 私は、支社採用です。転勤も本人が望まない限りはないと聞きました。私も一身上の都合で転勤は出来ません。 そうですよね、地方で働く事務職の中では給与は良い方だと周囲からも言われます。 ただ、仕事内容が聞いてる限り濃いので 働いているうちに「業務量と給与が見合わ…
jobq9165600
人事/法務/製造業
IT系サラリーマン
jobq8933135
富士通
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq2330274
富士通マーケティング/日本ユニシス
jobq8205226
コンサルタント/人事/インフラ/デザイナー/事務/SE/ドカタ/代書屋/福祉職/なんでも屋
ka.a
jobq8695407
クサヲ
jobq1907220
Q.会社の評判が悪い場合どの程度参考にするのが良い?
母数によると思います。 母数が多いのに評価が悪い場合には難しい会社なのかとは思います。 母数が小さい場合にはこじれてやめた方の評価(極端に低い評価)などが入っていると その評価の信頼性が微妙ではないのかなと。
Q.50代から年収600万程度で転職を成功させるコツはありますか?
ご自身の希望や都合が先行してある様に感じます。企業としては慈善事業で人を雇用しているわけではないので、自社にメリット(収益への貢献など)がない人を雇わないと思います。 ご自身は、会社に貢献できるという意識はありますか?(600万欲しかったら、最低2000万位は売り上げに貢献しないとダメかと)
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.【JobweeQ】『退職』に関するモヤッと、ありましたか?
勝手な配転を打診されたので即刻辞めました
Q.テラスエナジーは離職率が高い?豊通グループに入ったが残業具合は?
しょうがないから生成AIに聞いてみた。 ***** 2023年10月30日現在、SBエナジー、テラスエナジー、豊通グループの離職率は以下の通りです。 SBエナジー:19.0%(2022年度) テラスエナジー:20.0%(2022年度) 豊通グループ:10.0%(2022年度) SBエナジーとテラスエナジーの離職率は、豊通グループの離職率よりも高いです。SBエナジーは2022年4月に豊田通商の子会社となりましたが、2022年度の離職率は19.0%と、豊通グループの平均離職率よりも高い水準…
ユーザー名非公開で回答
Q.【Job総研/公式】今じゃありえない⁉︎過去実際に経験したはたらき方は?
人間性に信頼のおけない人が上に立つとメンバーたちはやめていく
Q.【Job総研感謝祭】共感できる?「おしゃべりも 気軽に出来ない ハラ恐怖」
我々の時代には普通の会話だったものが今ではハラスメントになることもあり、おしゃべりどころか仕事に関する指導すら言葉選びには慎重になる必要がる。なんだか窮屈な時代になったなぁ。
Q.【Job総研/公式】賃上げ額・ボーナス額には納得?不満?
不満 物価は上がり年収は下がり、税金はあがりではどうしようもない。