jobq5893515
Q.【JobweeQ】経験したことある?「目立たない仕事をしていると評価されなくて、モヤっとする」
昇格した年の査定、もらったFBが昇格した人に査定を付けたら他の同じ役職の方の手前、査定を付けられないと言われた。はっ?て感じでした。
Q.【JobweeQ】『給与』に関するモヤッと、ありましたか?
報告した人の成果になる文化がある。実行力より報告者になることが大事、会社に貢献してるのはどっちなのかと思う。
色々FBをもらうものの、周りの人の状況を調べると、結局年功序列の仕組みに則った評価であること。
Q.【Job総研/公式】首都圏or地方!「働きやすい」と思うのは、どっち?
将来の選択肢も増えるし、街を歩いているだけで刺激があると思うから。
Q.【Job総研/公式】仕事を辞める踏ん切りがつくのは、「給与」or「人間関係」or「業務内容」のどれ?
健康を損なわなければやり直せると思う。給与は短期的な問題だが、輝ける場所を改めて探せば、長期的には取り戻せると思う
Q.【Job総研/公式】上司と部下の間で、"厳しい上下関係"は必要or不要?
経験が必要というより、新しい発想と行動力、それによって得られた結果からの学びのサイクルが大事だと思う。指導というより、失敗を許容する、寄り添う、行動を加速させるなどの伴走が必要な時代だとら思うから。人間力があるかどうかで評価されるべき
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq8933135
富士通
jobq8695407
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq10144366
jobq3796447
バロー
jobq5947437
日立ジョンソンコントロールズ空調
IT系サラリーマン
kurosu0430
マーケティング・企画/マーケティング/広告
あゆみむめも
Q.【Job総研/公式】休日の頻度についてどう思う?普段の休日の過ごし方は?
まぁほどほどではないかとは。 どちらかというと連休よりも 水曜日など週の間に休みがあるとよい
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
転職するので!
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
ユーザー名非公開で回答
Q.【Job総研感謝祭】共感できる?「おしゃべりも 気軽に出来ない ハラ恐怖」
普通に話す分ならハラになることはないので、よっぽど自覚に際どい会話を普段からしていなければ大丈夫なのでは…と思ってます
Q.【JobweeQ】職場での「初モヤっと」、ありましたか?
新年会なし
Q.【Job総研/公式】高年収だけどやりがい0 or 年収は低めだけど夢中になれる仕事 どっちがいい?
どちらもNoですね。そこのバランスが働く上では重要です。
ハードルが高く、成績に不安がある中、追い立てられているように感じる
人が多くゴミゴミしていて住んだら自分も心身共に汚れそうだと思う