mna
Q.自分の考えた案に数値での戦略がなく心理的な案の場合、裏付けを取る方法はありますか?
私が実際経験したので、参考にして頂ければと思います(^_^-)
抽象的で何のことか具体的にわからないのですが、似たような成功事例❓みたいなのを提示すればいいと思いました。 あとメリットとリスクなども。何かあった時の対処方法や防止策なども一緒に。 経験豊富な上司だろうと知らないことを始めるのには誰でも抵抗や不安があります。 なんかの本で読みましたが、人は得をすることより損をすることの恐怖の方が強いそうです。 質問者さんが提案する内容について、リスクよりメリットの方が大きいこと、ネックになる部分の対処が容易であること、周りの大きな負担にならないこと、自…
Q.情報系に通う大学生ですが、インターンシップ先の企業選びはどう選べばいいでしょうか?
こんにちは。 私も就活の時はインターンシップが何のことだかわかりませんでした(´-`) 今となっては就職せずその企業・職種を体験できる学生さんが羨ましいです。 今自分が体験したい、知りたいと思ってる職種・業種でインターンシップをやってるところがないか探してみてください。 めいっぱい探してなければ、勧められてるところでもいいと思います。 例え違う企業に就職することになったとしても、そこで頑張ったことや取り組んだこと、実績等は将来面接する時のアピールポイントになります。 IT系だと実務経験あ…
Q.転職活動は在職中から始めるのか、辞めてから始めるのか、どちらがいいのでしょうか?
こんにちは。夏に退職し転職活動をしています。もちろん在職中から始めておくにこしたことはありません。 転職サイトは眺めているとのことですが、検討中の会社を絞って評判や周辺環境等も突っ込んで調べることをお勧めします。評判サイトが幾つかあるので、企業の内情を知るのにかなり役に立ちます。 私は販売・接客業で検討していたので実際その店舗まで行くようにもしています。 交通費が出ているうちに上記はガンガン行くことをお勧めします。 一緒に働く人の対応等も参考になるので。 また検討している職種で既に働いてる方…
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq8933135
富士通
jobq8695407
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq10144366
jobq3796447
バロー
jobq5947437
日立ジョンソンコントロールズ空調
IT系サラリーマン
kurosu0430
マーケティング・企画/マーケティング/広告
あゆみむめも
Q.【ココだけの本音】仕事において、叱られる経験って必要?正直、時代遅れ?
無理に叱られることはいらないと思うし、 きちんと説明すればわかる人はわかる。 叱られないと自覚できないということがある場合には、きちんと説明をしつくせば そこはカバーできるはずだと思っている。
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
Q.【JobweeQ】『給与』に関するモヤッと、ありましたか?
転職するので!
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
ユーザー名非公開で回答
Q.【Job総研感謝祭】共感できる?「おしゃべりも 気軽に出来ない ハラ恐怖」
普通に話す分ならハラになることはないので、よっぽど自覚に際どい会話を普段からしていなければ大丈夫なのでは…と思ってます
Q.【JobweeQ】職場での「初モヤっと」、ありましたか?
新年会なし
怒ると叱るは違うからね 叱るは必要 怒るは不要 ここがわからない人が多すぎる
Q.【JobweeQ】経験したことある?「目立たない仕事をしていると評価されなくて、モヤっとする」
ハードルが高く、成績に不安がある中、追い立てられているように感じる
Q.【Job総研/公式】首都圏or地方!「働きやすい」と思うのは、どっち?
人が多くゴミゴミしていて住んだら自分も心身共に汚れそうだと思う