ユーザー名非公開
回答5件
皆が集中して仕事をしている今の状況がまさに「活性化」している状況なのでは? オフィス活性化が目的ならすでに達成されているので、何もしないことがいいと思います。
集中して仕事しているから静かなのでは? なので会話されるとうるさく思う人もいます。 私のところはチャットツール入れて雑談部屋で盛り上がっていますよ。
皆が黙々とやってるのはそれはそれでいい環境だと思います。 誰かが和やかに話す雰囲気を作るしかないので、 メリハリを失わない朝の始業前、昼休み、3時のお茶の時間などにあなたから話し始めてみるといいかもですね。
会話がないのは集中できる環境である良い証拠ではありますが、無さすぎるのもコミュニケーション不足によって齟齬が起きる危険性をはらみますね。 口頭でのコミュニケーションを取れるようにしたいのでしたら、質問をメールで送り「メールしたので確認してください」等の簡単な口頭でのやり取りから始めてみてはいかがでしょうか? 会話だと言った言わないが面倒なので、証拠が残りつつ会話が成立する社内SNSやチャットツールで会話するのも有りかと思います。