search
ログイン質問する
dehaze

Q.【Job総研/公式】現勤務先で今夏ボーナスありますか?もらったら何使う?

【公式】Job総研

visibility 1607
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています ※この調査結果は7月24日に公開します ===================================================== Job総研の調査で「夏のボーナス」について調査を実施しています ボーナスと転職の関連性についてみなさんの考えを是非教えてください! Q1.現勤務先で今夏ボーナスありますか? ・ボーナスありは嬉しい? ・ボーナスより月収上がる方が良い? ・ボーナスもらって何したい? Job総研『2023年 夏ボーナス実態調査』 ※同調査は社会人男女(JobQ Townユーザ)にご協力いただいています =====================================================
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答101

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
今年はボーナスが出たので、前から欲しかった着物を買うことができました...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1
favorite_border2

今年はボーナスが出たので、前から欲しかった着物を買うことができました。毎年増えてほしいな。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
Q1.現勤務先で今夏ボーナスありますか? →ボーナス支給はあります...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1
favorite_border2

Q1.現勤務先で今夏ボーナスありますか? →ボーナス支給はあります ・ボーナスありは嬉しい? 年俸制の方が計画は立てやすいが、ボーナスがある方が心理的に高揚感はある ・ボーナスより月収上がる方が良い? →理想は月収が上がり、ボーナスの増減で一喜一憂しないのが良い ・ボーナスもらって何したい? 最低限投資と預貯金にまわし、残りは娯楽に使う

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
もらったら貯金投資。 毎月のお給料でレジャー費は積立! ボーナス...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1
favorite_border2

もらったら貯金投資。 毎月のお給料でレジャー費は積立! ボーナスなどは手をつけません! いつ無くなるかわからないから!

ユーザーアイコン
ボーナスありは嬉しいです 月収上がる方がいい 親を食事に連れてい...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1
favorite_border2

ボーナスありは嬉しいです 月収上がる方がいい 親を食事に連れていきたい

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
・現勤務先で今夏ボーナスありますか? ある ・ボーナスありは嬉し...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1
favorite_border2

・現勤務先で今夏ボーナスありますか? ある ・ボーナスありは嬉しい? 嬉しい ・ボーナスより月収上がる方が良い? 月収が上がる方が良い ・ボーナスもらって何したい? 旅行、美容、買い物

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
ボーナスはありました。 だけど、 去年公務員になった娘に軽く額を...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1
favorite_border2

ボーナスはありました。 だけど、 去年公務員になった娘に軽く額を越され、なんだかな〜という思い。保育士の賃金の安さ、笑えません。

ユーザーアイコン
現勤務先で今夏ボーナスありますか? 無し もらったら何使う?...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1
favorite_border2

現勤務先で今夏ボーナスありますか? 無し もらったら何使う? 景気が悪いんで、投資をするための貯蓄に回す。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
普段の生活費に回す
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1
favorite_border2

普段の生活費に回す

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
医療業界はいろいろと苦しい点が多く、 入院給食費などがコストアップ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1
favorite_border2

医療業界はいろいろと苦しい点が多く、 入院給食費などがコストアップ、医療機材にかかる消費税を患者さんの支払いには添加しづらい、などなど、結局ボーナスという形も含めて賃上げは難しいようです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
・現勤務先で今夏ボーナスありますか? あります。 ・ボーナスあり...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1
favorite_border2

・現勤務先で今夏ボーナスありますか? あります。 ・ボーナスありは嬉しい? いつももらえる額よりも多くもらえるのでとても嬉しいです。 ・ボーナスより月収上がる方が良い? 月収が上がる方が生活が安定するのでありがたいです。 ・ボーナスもらって何したい? 車を買い替えたいです。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録