【公式】Job総研
回答10件
スマホゲーで負けてぶん投げて画面がひび割れ、我に返ってそれからゲームをしなくなりました。 よって圧倒的に使用時間は減りました。
コロナになっても勤務体系は変わらなかったので平日はほぼ変わりません。 休日の外出が減ったので休日は増えました。
激減しました。 仕事用:在宅が増えてPCを使うようになり、チーム内のコミュニケーションやお客様との打ち合わせが電話からPCでのWeb会議になりましたので、電話として使用する機会が減りました。 私用:今まで通勤時やお昼時間にスマホを眺めたりゲームをしたりしていましたが、在宅が増えて休憩時間はPCを使用していますので、PCで事足りるようになりました。 コロナ前:仕事用2-3時間/日、私用:1-2時間/日 コロナ後:仕事用0-0.5時間/日、私用:0-0.5時間/日
コロナでリモートワーク主体の働き方になったこともあり、自宅時間が増えたのでスマホ使用時間は増えました。でも電車通勤時にスマホを見ていた時間と比べると大きく増えてはいないです。
コロナ前とコロナ後で生活はなんら変わってないのでスマホ使用時間も変わってないです