search
ログイン質問する
dehaze

Q.【Job総研/公式】冬ボーナスありますか?夏より増えた?使い道の理想は?

【公式】Job総研

visibility 1252
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています =============================================== Job総研の調査で「冬のボーナス」について調査を実施しています。 みなさんは Q.今年、冬ボーナスはある? Q.今夏ボーナスと比べて増えた? Q.何に使いたい?理想と実際の使い道は? =============================================== Job総研『2023年 冬のボーナス実態調査』 ※同調査はJobQ Townユーザにご協力いただき、結果は12月18日に公開します
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答121

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
普段買えない高価なものにボーナスを使いたい
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

普段買えない高価なものにボーナスを使いたい

うちの会社は冬も夏も折半した額が支給されるので、夏とほぼ同等である。...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

うちの会社は冬も夏も折半した額が支給されるので、夏とほぼ同等である。ただし、他業種を行なっている大企業のため、業種によってボーナスの係数が異なる。(例えば経理などスタッフ職は一番低い) ただその係数の決め手は基本的に売上よりも貢献度で決まるため、売上が多い=係数が高いという話ではない。その点に社員は不満を抱えている。なぜなら去年まで赤字になっていた業種がありそれが今年黒字になった場合、一番高い係数を振られるからである。その黒字がかなり小さく、全体の売上のうち最小でも赤字から黒字になったという理由で一番上の係数になるので、黒字をずっと維持している業種からしてみれば馬鹿らしいと感じがする。弊社特有であるが、この制度をどうにかしてほしいと日々考える。

冬ボーナスあり。転職したため一時的なダウンとなる見通し。ローン返済と...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

冬ボーナスあり。転職したため一時的なダウンとなる見通し。ローン返済と預貯金、投資に回す予定。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
新NISAが来年から始まるので投資に使いたいが、手元に残るボーナスが...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

新NISAが来年から始まるので投資に使いたいが、手元に残るボーナスがなさそうで、始められないかもしれない。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
冬ボーナスはあります。 金額は減少 業界の業績が芳しくないので あ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

冬ボーナスはあります。 金額は減少 業界の業績が芳しくないので ある意味妥当と思いこまざるをえない 将来を悲観して 貯金します 2023年からのNISA枠拡大による株式ブームに向けて、投資に使えると理想的 余力で ちょっと贅沢し 良い物を食べたい

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
非常勤のため、冬ボーナスはありません。 夏も特に無いので、変わりは...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

非常勤のため、冬ボーナスはありません。 夏も特に無いので、変わりはありません。 冬ボーナスは、クリスマスプレゼントやお年玉にある程度使ってあげたいです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
冬のボーナスはありません。 夏はあるのに冬は無いというヘンテコな会...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

冬のボーナスはありません。 夏はあるのに冬は無いというヘンテコな会社に勤めています。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
Q.今年、冬ボーナスはある?  →あります。 Q.今夏ボ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

Q.今年、冬ボーナスはある?  →あります。 Q.今夏ボーナスと比べて増えた?  →微増 Q.何に使いたい?理想と実際の使い道は?  →理想は趣味のスノーボードを買いたいです。   現実は子供の大学授業料(来年3月)で使用します。   今の御時世、ボーナスが出るだけありがたいと思っています。   自分はポイ活や覆面調査員等で小銭を稼いでいます、、、

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
①冬の賞与有り ②通年評価なので、夏季賞与時に前年業績に基づいて確...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

①冬の賞与有り ②通年評価なので、夏季賞与時に前年業績に基づいて確定 ③来年通り、貯蓄(投資原資)

Q.今年、冬ボーナスはある? ありました。 Q.今夏ボーナスと比...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

Q.今年、冬ボーナスはある? ありました。 Q.今夏ボーナスと比べて増えた? 増えました。 Q.何に使いたい?理想と実際の使い道は? 育休中の奥さんに1/3、自分に1/3、子供の将来用資産1/3 理想はハワイでも行きたいです

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録