search
ログイン質問する
dehaze

Q.【Job総研/公式】冬ボーナスありますか?夏より増えた?使い道の理想は?

【公式】Job総研

visibility 1252
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています =============================================== Job総研の調査で「冬のボーナス」について調査を実施しています。 みなさんは Q.今年、冬ボーナスはある? Q.今夏ボーナスと比べて増えた? Q.何に使いたい?理想と実際の使い道は? =============================================== Job総研『2023年 冬のボーナス実態調査』 ※同調査はJobQ Townユーザにご協力いただき、結果は12月18日に公開します
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答121

コロナが終わってから利益がでず、ことし20万円、賃上げなし。年収ぎり...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

コロナが終わってから利益がでず、ことし20万円、賃上げなし。年収ぎり500万円いくかいかないかの線で物価高で厳しくいきてます。税金あがるし物価あがるし外食したらもうアウトです。店で高そうな食べ物を楽しく食べているのをみると何故それができるん?と疑問ばかり浮かびます。 とても辛いです。家賃、電気などなどの固定費ですでに月給半分、自炊しても物価だかで何も残りません。 今30で子供産みたくても無理です。 外資大手勤めてこれですよ。 やばくないですか?どうしたらいいですか本当に。月々9万ぐらい税金引かれます。 手取り30で東京で二人暮らしぎりぎりです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
転職した関係で今年の冬は基本ボーナスの5分の1にも満たない額 なの...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

転職した関係で今年の冬は基本ボーナスの5分の1にも満たない額 なので貯金もせずに年末年始でかかってくる出費に全て回します 基本のボーナスがもらえるようになったら、年1回ぐらいは遠くなくても良いので小旅行とかに家族を連れていきたい

Q.今年、冬ボーナスはある? →ある Q.今夏ボーナスと比べ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

Q.今年、冬ボーナスはある? →ある Q.今夏ボーナスと比べて増えた? →少し増える予定。 Q.何に使いたい?理想と実際の使い道は? →旅行とクリスマス・年末年始に向けた家族への出費に使いたい。余った分は投資に回して、少しでも貯蓄を増やしたい。実際と理想とでそこまで差はないと思う。

Q.今年、冬ボーナスはある? 冬ボーナスは必ずあります。 Q.今...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

Q.今年、冬ボーナスはある? 冬ボーナスは必ずあります。 Q.今夏ボーナスと比べて増えた? 夏冬同じです。 Q.何に使いたい?理想と実際の使い道は? 老後に備えて貯蓄したいがリフォーム代に消えます。。 =============================

冬のボーナスはありました。例年通りの支給額です。ボーナスのほとんどを...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

冬のボーナスはありました。例年通りの支給額です。ボーナスのほとんどを貯蓄を兼ねた投資に回しているため、残りを旅行などに使用予定です。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
Q.今年、冬ボーナスはある? ない Q.今夏ボーナスと比べて増え...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

Q.今年、冬ボーナスはある? ない Q.今夏ボーナスと比べて増えた? 夏もなかったから増えない Q.何に使いたい?理想と実際の使い道は? もしもらえたら 理想は旅行でパーっと使い切りたい 現実は貯金がほぼでプチ贅沢で終わるのかな

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
あるし、夏と変わらない
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

あるし、夏と変わらない

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
A:あります A:同額です A:旅行など非日常に使うことで自分へ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

A:あります A:同額です A:旅行など非日常に使うことで自分へのお褒美として認識できるため

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
Q.今年、冬ボーナスはある? →ある Q.今夏ボーナスと比べ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

Q.今年、冬ボーナスはある? →ある Q.今夏ボーナスと比べて増えた? →減った Q.何に使いたい?理想と実際の使い道は? →旅行と外食と投資と貯金

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
冬ボーナスは有難いことに頂けます。夏よりは目減りしますが、それでもク...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

冬ボーナスは有難いことに頂けます。夏よりは目減りしますが、それでもクリスマスや年末年始などイベントが多い季節には大変嬉しいです。 物価高の影響もありますので年末年始の家族イベント以外は贅沢は慎もうと思っています。余ったら貯蓄や投資に回します。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録