search
ログイン質問する
dehaze

Q.【Job総研/公式】日本の景気どう思う?日本経済に関する不安は?

【公式】Job総研

現在Job総研では、「日本経済に関する意識調査」を実施しています。


皆さんは、現在の日本について、景気がいいと思いますか?悪いと思いますか?
日本経済に関する不安や感想など、意見を教えてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※この調査は締め切りました
※調査結果は9月30日に公開します
 

あなたの意見は?

景気はいいと思う
景気は悪いと思う
123票
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答121

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
賃金が上がらない 上がるのは大手企業のみ。 内部留保増やしても数...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

賃金が上がらない 上がるのは大手企業のみ。 内部留保増やしても数ヶ月で無くなるくらいなのに意味あるのか? 社員に還元しろ

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
賃上げの報道は以前よりは見られるようになったと思うが、実感できている...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

賃上げの報道は以前よりは見られるようになったと思うが、実感できている人はどの程度いるのだろうか。 また賃上げが実感できていたとしても、物価の上昇に追いついていないのではないかと思う。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
賃上げが進んでいる実感はあるが、それ以上にインフレが進んでおり、住宅...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

賃上げが進んでいる実感はあるが、それ以上にインフレが進んでおり、住宅購入などの高額品の購入が難しくなってきている印象。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
物価高に賃金が全く追いついていない。時給1500円でも足りない。賃金...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

物価高に賃金が全く追いついていない。時給1500円でも足りない。賃金含め、従業員を大切にしない企業は早々と退場願いたい。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
これから良くなるための準備期間と思いたい!
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

これから良くなるための準備期間と思いたい!

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
賃上げの実感がない。政府が投資を進めてもそそまで余裕がある人は少ない...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

賃上げの実感がない。政府が投資を進めてもそそまで余裕がある人は少ないと思う。それなよに老後は自己責任なんて、不安しかないと思う。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
賃上げの実感がない。政府が投資を進めてもそそまで余裕がある人は少ない...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

賃上げの実感がない。政府が投資を進めてもそそまで余裕がある人は少ないと思う。それなよに老後は自己責任なんて、不安しかないと思う。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
お金を使おうと思わない。子供のためにお金をどう残すかを常に側が得ざる...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

お金を使おうと思わない。子供のためにお金をどう残すかを常に側が得ざるを得ない状況だから

ユーザーアイコン
賃上げがなされてもそれ以上に物価時が上昇しあまり賃上げの効果が感じら...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

賃上げがなされてもそれ以上に物価時が上昇しあまり賃上げの効果が感じられない。 また日本国内では物価上昇していますが、世界的に見ると日本はモノがとても安い。 この2点から景気が良く潤っているようには感じられない。。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
円安に伴う物価高で何を買うにも値上げが続いている。 物価高の分、賃...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

円安に伴う物価高で何を買うにも値上げが続いている。 物価高の分、賃金が上がれば問題ないが賃金は据え置きのまま。 国民一人一人の頑張りにも限度があるのに、会社が従業員に対して賃金を支払うのを渋りすぎているように思う。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録