search
ログイン質問する
dehaze

Q.【Job総研感謝祭】共感できる?「おしゃべりも 気軽に出来ない ハラ恐怖」

【公式】Job総研

投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
先日開催した『Job川柳コンテスト』で、以下の一句が寄せられました!

<運営が選んだ"イチオシ川柳 【先輩世代部門】">
「おしゃべりも 気軽に出来ない ハラ恐怖」

皆さんは、この一句に共感できますか?
コメントでも、意見やエピソードをぜひ教えてください!

===================================
運営が選んだ"イチオシ川柳 【20代部門】"の一句はこちら:
https://job-q.me/28823
 

あなたの意見は?

共感できる
共感できない
157票
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答154

ユーザーアイコン
受け取る人によると思います。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border0

受け取る人によると思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
確かにーってなりますね
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border0

確かにーってなりますね

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
何がハラに値するか 若者はもうわからない
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border0

何がハラに値するか 若者はもうわからない

ユーザーアイコン
我々の時代には普通の会話だったものが今ではハラスメントになることもあ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border0

我々の時代には普通の会話だったものが今ではハラスメントになることもあり、おしゃべりどころか仕事に関する指導すら言葉選びには慎重になる必要がる。なんだか窮屈な時代になったなぁ。

ユーザーアイコン
会話をしないと心理的安全性を取り除けないのにそれをするための最初の会...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border0

会話をしないと心理的安全性を取り除けないのにそれをするための最初の会話が難しいというのに同意。プライベートなこと聞きづらい…。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
Z世代の価値観はかなり新時代感があり、話題も難しいし気を遣うので話し...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border0

Z世代の価値観はかなり新時代感があり、話題も難しいし気を遣うので話しづらい。

ユーザーアイコン
何でもかんでもハラスメントですね…
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border0

何でもかんでもハラスメントですね…

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
生きづらいだけでなく、言われなくなった人たちにとっても気づく機会が減...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border0

生きづらいだけでなく、言われなくなった人たちにとっても気づく機会が減ってかわいそう

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
過度に意識し過ぎる必要はないと思いますが。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border0

過度に意識し過ぎる必要はないと思いますが。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
確かに・・・、ハラ恐怖でできるだけなにもできなく(しなく)なっている...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border0

確かに・・・、ハラ恐怖でできるだけなにもできなく(しなく)なっているかも。。。 もしかすると、リモートワークが比較的安全な働き方なの?かな??

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録