【公式】Job総研
投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
先日開催した『Job川柳コンテスト』で、以下の一句が寄せられました!
<運営が選んだ"イチオシ川柳 【先輩世代部門】">
「おしゃべりも 気軽に出来ない ハラ恐怖」
皆さんは、この一句に共感できますか?
コメントでも、意見やエピソードをぜひ教えてください!
===================================
運営が選んだ"イチオシ川柳 【20代部門】"の一句はこちら:
https://job-q.me/28823
回答154件
それ、50代のお姉さまが「何も話せないわよ」って言ってましたけど、誰かが傷つくような話題とか会話のやり方しかできないのだろうか?って思います。
私は強く共感できると思いました。 特にマネージャポジションの方は部下に対して非常に気を遣っていると思います。 日々のコミュニケーションも非常に重要だと思いますので、バランスがとても重要だと思います。
普段から発言には気をつけていることもあり、ハラスメントに関する情報収集をすればある程度予防できると思う
プライベートな部分について聞いたりするとハラスメントになってしまう可能性があるため、極力プライベートな部分については話題にしない。なので、仕事に関すること以外に共通の話題を見つけにくく、結果としてコミュニケーションが取りにくい。
今の自分の環境では考えられないので、時代は変わったなど思います。そのようなことを感じさせていくれる一句でした。
コメントを切り取りされるのが怖いですね。オバサンとか○○っぽいとか。特に女性への発言には慎重になります。