【公式】Job総研
現在Job総研では、「2025年 はたらく目的意識調査」を実施しています。
皆さんは、「好きな仕事で低収入」or「好きでない仕事で高収入」を選ぶなら、どちらを選びますか?
コメントで理由や意見を教えてください!
===================================
※この調査は終了しました
※結果は1月20日に公開します
回答369件
生きていくためにはある程度のお金が必要なので、例え仕事内容が自分のやりたくないことだったとしても、満足のいく収入が約束されているのであれば、仕事と割り切ってそちらで働きます。
技術職であれば、居続ければ高収入にはなる。今の仕事で稼ぎきったら好きな仕事に移ればいいし、それが嫌なら今の仕事から好きな仕事に寄っていけばいい。金がないと話にならない。ただ、元気であれば無収入だろうが技術がつかなかろうが、好きな仕事をする。私が昔そうだったから。技術職は年寄になってからやったが、十分間に合う。エンジニアは稼げる。やめなきゃいいだけ株と一緒。やめない方法を探すのが難しいのだが、トロトロやってりゃなんとかなる。
仕事にやりがいやモチベーションを持てない場合、高収入だろうが長く続くことはないから。 また、低収入とは言え昇給が望める可能性もあるから
働くためにやりがいは必要だと思うが、ある程度の収入があってはじめてやりがいを求められると思う。また、どんな仕事もやりがいを見つけれる可能性はあるため、高収入の方が優先度は高いと思う。