【公式】Job総研
現在Job総研では、「2025年 出社に関する実態調査」を実施しています。
皆さんは、出社 or リモート 、生産性が上がるのはどちらですか?
コメントで理由を教えてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※この調査は終了しました
※調査結果は2月3日に公開します
回答347件
【コメント例】 ・出社であれば、直接コミュニケーションが取れるのでスムーズに仕事を進められる ・リモートは1人で作業に没頭できるため、生産性が向上する ・チームでの仕事は出社した方が良いが、個人作業はリモートの方が良い
転勤となりわからない業務が多いため、できるだけ不安を解消するためにも出社してわからないことを埋めて行った方がいいと思った。
コミュニケーションの質は高くなるし、事務所で思いがけない人に会って新しい取り組みが生まれたりプラス面はある。
出社した方が、周りに人がいる分集中力が上がり生産性は上がると思う。ただ、出社では出勤時間等のリモートでは生じないロスも生じるのも事実。その兼ね合いで人により生産性の上がり方は変わってくると考える。