【公式】Job総研
投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
年末年始休暇も終わり、2025年の仕事が始まっている方も多いのではないでしょうか。
みなさんは、年明けの仕事は憂鬱に感じますか?
コメントで正月ボケの解消法やエピソードを教えてください!
【コメント例】
・気負わず、少しずつペースを上げるくらいが良いと思う
・職場で新年の話題を共有しながら、自然に仕事モードに移していく
・新しい年の仕事はワクワクするので、正月ボケはない
===================================
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています
回答13件
とにかく睡眠時間をたっぷりと確保する。 睡眠不足はイライラに繋がるため、睡眠時間は通常以上に十二分にとって、体調はすこぶる快適だ、と自分自身に暗示をかけてプラッシーボ効果を得て連休後の倦怠感を乗り切る!!
朝早く起きて、仕事モードにするのに時間がかかるから憂鬱。とりあえず打合せをいれて強制仕事モードへ…
やはり長期でお休みを取ると憂鬱です。 まだリモートだから多少気が楽ですが、、、、 1週間は慣らし運転状態で、三連休明けから気合を入れようと思っていますが、女性のダイエット的なところもあり、更に1週間後になりそうです。(笑)
憂鬱という程ではないが、エンジンがかかりにくい感じ。3連休明けから徐々に本気出して行けば良いと思う。いきなり張り切ると疲れちゃうし。