【公式】Job総研
現在Job総研では、「2025年 ストレス変化の実態調査」を実施しています。
皆さんは、将来のキャリアに不安を感じる環境は、ホワイト企業orブラック企業 どちらですか?
理由をコメント欄で教えてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※この調査は終了しました
※調査結果は3月17日に公開します
回答349件
自分のキャリア構築とは関係のない不必要なストレスを感じることで、自分のパフォーマンスに影響を及ぼしそうだから。またブラック企業ではいくら成果を出していようと、それが正当に評価されない場面もありそうだから。
ブラック企業だと、時間的・精神的なものも含め制約が多くなるだろうから、目の前のことにしか意識を向けられなくなってしまうのではないか。
身体が資本。ブラック企業よりホワイト企業で心身ともに健康でのびのびと長く働く事がキャリアアップにつながっていくと思う。
ブラック企業だとキャリアアップに費やせる時間も精神的余裕もないので、成長しないまま年だけ取っていってしまうイメージがある。
将来の自分のキャリアだけの話をしたらブラックで鍛えられた方がもしかしたら色々できるようになってるのかも?という気もする。
実際ブラック企業で働いたことは無いけれど、もし自分か働いていたらと考えたらこのまま働いていて大丈夫かと不安に思うのはブラック企業だと思う。