【公式】Job総研
投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
皆さんは、職場で「性別による不平等」を感じたことはありますか?
「性別による不平等」について、エピソードや意見をコメントで教えてください!
【コメント例】
・力仕事があると『男性の仕事だから』と言われ、男性だけが当たり前にやらされる
・同じような成果を出しているのに、男性の同僚が先に昇進し、女性は後回し
・「女性だから」「男性だから」という理由で決めるのは悪しき習慣ではないか
===================================
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています
回答20件
最近は女性も働くのが当たり前の時代のため、周りを見てても女性で管理職はどの職場でもいた。育休や産休をとって復職というのも珍しくないように思う。 (あくまで男である自分目線なので実際はわからないが)
仕事の内容によるのかもしれないですが、男女の差がある会社にあんまり勤務したことがないですね。 男でも女でもバリバリ働いている人はいるし、育休取ったりしていますね。
性別でまだどうこうと差別する企業もあるんですね、そんな旧式の企業なんかさっさと辞めて、次に行けばいいだけですよ。
ある年度の業績評価の場で、そこそこ良いパフォーマンスを発揮して職階的にも次に上がれそうというタイミングだったにも関わらず、評価者である上長から、今年度は女性優先するので今回はごめんと言われた。どうやら組織として管理職の女性比率を一定割合以上にするのが、組織目標になっていたらしく、結局そのまま昇格できずじまいだった。
以前勤めていた会社では女性は管理職になれなかったから、まだまだ男女差別は根強いと思う。
力仕事があると『男性の仕事だから』と言われ、男性だけが当たり前にやらされる。 これのせいで体を壊して退職することになった