search
ログイン質問する
dehaze

Q.【JobweeQ】『給与』に関するモヤッと、ありましたか?

【公式】Job総研

visibility 894

投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
新年度になって給与が変わった方、初めて給与をもらう方も多いのではないでしょうか。

皆さんは、『給与』に関するモヤッとした出来事はありましたか?
コメントでも、意見やエピソードをぜひ教えてください!

===================================

▼番外編▼
今の給与はおかしい!もっと貰えて当然だ!
モヤッとしてる人、年収査定してみませんか?

メルマガ用年収調査

※診断はdodaのサイトに遷移します

 

あなたの意見は?

「モヤッと」があった
「モヤッと」はなかった
378票
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答376

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
前職で自分の下の代から新卒給与が改定し、1年間自分の後輩の方が給料を...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,117
favorite_border2

前職で自分の下の代から新卒給与が改定し、1年間自分の後輩の方が給料をもらっていた。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
「昇進すれば給料上がるよ」って言われたけど、実際上がったのはストレ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility841
favorite_border2

「昇進すれば給料上がるよ」って言われたけど、実際上がったのはストレス値だけだった。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
やら約ちゃいけない業務はどんどん増え続けているのに給料は一切上がらな...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,061
favorite_border1

やら約ちゃいけない業務はどんどん増え続けているのに給料は一切上がらないこと

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
給料上げてほしいって言ったら、「みんな我慢してる」って返された。団体...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility841
favorite_border1

給料上げてほしいって言ったら、「みんな我慢してる」って返された。団体競技なの?

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
仕事で成果を出しても、上司に好かれていないと評価が上がらない。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility604
favorite_border1

仕事で成果を出しても、上司に好かれていないと評価が上がらない。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
ベンチャー企業で働いていた時の話です。営業部に所属し、目標予算を通期...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility480
favorite_border1

ベンチャー企業で働いていた時の話です。営業部に所属し、目標予算を通期で120%超えで達成、営業成績も部員10数名中1位だった。しかし、私よりも年齢が上で予算を達成していない先輩の方が多く給料をもらっていた。(表では実力主義だと言われていた)統一された評価基準もなく、男尊女卑思考の上司の元で、年次も浅く女性の私は給料が上がらず苦しい思いをしモヤっとした経験がある。

ユーザーアイコン
転職したら、ホワイトすぎて、残業がなく、給与が10万円以上下がり、テ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,584
favorite_border0

転職したら、ホワイトすぎて、残業がなく、給与が10万円以上下がり、テンションが下がりました。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
同タイミングで同じ会社から同じ会社に転職した同期より自分の給料が低か...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,575
favorite_border0

同タイミングで同じ会社から同じ会社に転職した同期より自分の給料が低かったこと笑 近年の賃上げに全く乗れていなく、他社の初任給より月給が少なかったこと。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
職種が違うから給与差があるのは当たり前なのに、ずるいと言われた。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,538
favorite_border0

職種が違うから給与差があるのは当たり前なのに、ずるいと言われた。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
裁量労働制ゆえに毎月同じ金額が振り込まれると考えるようになったので特...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,524
favorite_border0

裁量労働制ゆえに毎月同じ金額が振り込まれると考えるようになったので特にありません

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.【JobweeQ】経験したことある?「目立たない仕事をしていると評価されなくて、モヤっとする」

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
先日みなさまから募集した『給与に関するモヤっと』で、以下のようなコメントが寄せられました! 「目立たない仕事をしていると評価されなくて、モヤっとする」 皆さんは、似たような経験をしたことがありますか? コメントでも、意見やエピソードをぜひ教えてください!
question_answer
353人

Q.【JobweeQ】共感できる?「年末年始に続いて、仕事始めも有給休暇をとる人にモヤっとする」

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
先日みなさまから募集した『職場での初モヤっと』で、以下のようなコメントが寄せられました! 『年末年始休暇に続いて、さらに年始に有給休暇を使っている人がいる。 休むのは良いのだけれど、しわ寄せが来ないか心配。』 皆さんは、このコメントに共感できますか? コメントでも、意見やエピソードをぜひ教えてください!
question_answer
183人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録