
【2021年版マーケティング資格一覧】就職や転職に強い資格を紹介
マーケティング関連職に就きたいと考えた際に有利になる資格はどのようなものなのでしょうか?資格を活かして就職や転職を検討されている方も多いでしょう。今回は、マーケティング系の資格取得を検討されている方にオススメの資格をご紹介したいと思います。ぜひマーケティング資格を取得して、就職や転職など、様々な場で活用してみてください。
【転職におすすめ】マーケティングの資格一覧
就活生におすすめしたい比較的簡単に取ることができるマーケティングの資格について紹介していきます。
- マーケティング・ビジネス検定
- JMAマーケティング・ベーシックコース
- JMAマーケティング・マスターコース
上記の3つの資格について詳しく紹介していきます。
マーケティング・ビジネス実務検定
マーケティング・ビジネス実務検定とは、マーケティングの総合的な知識を判断される資格となり、マーケティング職への転職に役立つ資格となります。
Webや広告、人材などの業界に囚われず、全ての業界のマーケティングで通用する幅広い知識を身に着けることができ、マーケティングの基礎を取得するのにおすすめな資格です。
マーケティング・ビジネス実務検定の勉強をすることによって、他にも、マーケティングの実務知識や時事情報・実務事例などを習得することができますので、現場ですぐに活かすことのできる知識を身につけることができるでしょう。
マーケティング・ビジネス実務検定には、A・B・Cの3段階のレベルに分かれており、C級が初級者のレベルとなっております。
C級の難易度はそこまで高くありませんので、マーケティングに関係する仕事への転職を考えてる方は、まずC級の取得を試みると良いのではないでしょうか。
※ 参考:マーケティング・ビジネス実務検定 公式HP
JMAマーケティング・ベーシックコース
JMAマーケティング・ベーシックコースは、マーケティングの基本概念を網羅的に理解し、それらを実際の業務の場で活かせるようになることが目的とされているプログラムです。
新しくマーケティング部門に配属された方やマーケティング的思考能力を身につけたい方など、マーケティングにおいて初心者と言える方がプログラムの対象となっています。
プログラムのコースは、週1回を8週間通うことによって終了となっており、夏期コースと秋期コースの年2回開催になっております。
JMAマーケティング・ベーシックコースは1982年から続いており、信頼と実績のあるプログラムとなっておりますので、マーケティング初心者の方には非常におすすめです。
※ 参考:JMAマーケティング・ベーシックコース 公式HP
JMAマーケティング・マスターコース
JMAマーケティング・マスターコースは、マーケティング・リーダーの育成に主眼を置いたプログラムとなっております。
プログラムのコースは、週1回を35週間通うことによって、終了となります。内容は、最新の事例をもとにワークショップ、ゼミ、ディスカッションなどを組み込みながら、ビジネスに即座に役立つ総合的なマーケティング能力を鍛えるようになっております。
JMAマーケティング・マスターコースの特徴としては、普段から現場でマーケティングの課題について向き合っているビジネスパーソンから直接話を聞くことができることです。
現場の生の経験をそのまま知識として習得することができます。
※ 参考:JMAマーケティング・マスターコース 公式HP
マーケティング職の転職には資格などは必要なのでしょうか?気になる方は下記の記事をご覧ください。
▶︎ 【マーケティング職への転職】スキルや資格は必要なのかについて徹底解説!
マーケティングの仕事に活かせる資格は何がありますか?
会社員です。
先日から、マーケ職の方に異動になり何も分からない状態から仕事を初めています。
勉強しようにも、どこから手をつけて良いか分からず困惑してしまいます。
そこでマーケティングの仕事に活かせる資格勉強をすれば基礎から学べると思い質問させていただきました。
直接的にマーケティングに活かせるような資格はありますか?
ご存知の方いましたらご回答お願い致します。
中小企業…続きを見る