
履歴書の封筒の宛名は横書きでもいい?注意点や書き方見本を紹介
近年、履歴書はネット上でのエントリー形式を取る企業も増えてきました。しかし、郵送などで対応している企業もまだまだ多く存在します。履歴書の封筒の宛名書きをする際、横書きでもいいのか悩む人もいるのではないでしょうか。しかし、履歴書の封筒の宛名の基本は、縦書きです。そこで本記事では、履歴書の封筒の宛名の書き方や書く際の注意点、書き方の見本を紹介します。間違えて記入して、採用担当者にマイナスイメージを与えないためにも、ぜひ参考にしてください。
536 |
目次
履歴書の封筒の宛名は「縦書き」が基本
履歴書の封筒の宛名は、縦書きが基本です。
ビジネスシーンやフォーマルな場面では縦書きが一般的なマナーとされているからです。
したがって、履歴書は縦書きが基本と考えるのが自然で、横書きは適切ではないと考えられています。
しかし、企業に指定された封筒が横書きのものや特別な意図がある場合なら横書きのまま記載して問題ありません。
企業名に英語が多い場合は「横書き」でも可能
履歴書の宛名は基本的には縦書きですが、例外もあります。
それは、企業名が英語表記の場合です。
企業名が英語表記や数字が多い場合は臨機応変に横書きで宛名を書いても問題ないでしょう。
英語表記などは、横書きのほうが読みやすいため、相手に配慮していることにもなります。
宛名はとにかく見やすいのが一番です。
宛名だけでなく、住所に英語表記のビル名などがある場合も横書きで対応しましょう。