search
ログイン質問する
dehaze

Q.【Job総研/公式】今後のキャリアに不安はありますか?学び直しは必要?

【公式】Job総研

visibility 904
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています ※この調査結果は8月21日に公開します ===================================================== Job総研の調査で「転職とリシキリング」について調査を実施しています。 メディアでの報道機会が増えた「リスキリング」ですが皆さんは今後の自身のキャリアに不安はありますか? Q・今後のキャリアに不安はありますか? Q・今後学び直しでキャリアチェンジを考えますか? Q・現在の収入や仕事に満足していますか? Q・転職を考える際に重視しることはどんな事ですか? Job総研『2023年 転職とリスキリングの意識調査』 ※同調査はJobQ Townユーザにご協力いただいています =====================================================
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答129

ユーザーアイコン
正直不満はないが、実力と関係なく出世する会社なので、将来自分がどのポ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

正直不満はないが、実力と関係なく出世する会社なので、将来自分がどのポジションで終えるかと考えると不安がある。常に学び直しの機会があるのであれば、新たな知識が武器になると思うので、取り組みたい

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
・今後のキャリアに対しての不安は大いにあります。 ・学び直しでキャ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

・今後のキャリアに対しての不安は大いにあります。 ・学び直しでキャリアチェンジする事は今の時点では考えていません。 ・現在の仕事や収入には満足出来ているとは言い切れません。しかし、今の自分の身の丈には合っているかなと思っています。可もなく不可もなくという感じです。 ・転職する際に重視するのは、仕事内容(職種)と職場環境(勤務地や人間関係など)、給与です。

ユーザーアイコン
英語や簿記の学校でスキルアップして転職するのは良いと思う。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

英語や簿記の学校でスキルアップして転職するのは良いと思う。

ユーザーアイコン
一部の業界(プログラミングや法律など)を除いて、仕事に必要な知識やス...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

一部の業界(プログラミングや法律など)を除いて、仕事に必要な知識やスキルは勉強して学べるものではないことが多いと思います。少しずれている気がします。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
学び続けないと生き残るのも厳しい仕事形態なので、そういった面では年齢...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

学び続けないと生き残るのも厳しい仕事形態なので、そういった面では年齢的にも不安はあります。

ユーザーアイコン
異業種のスキルや知識はあった方が良い
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

異業種のスキルや知識はあった方が良い

ユーザーアイコン
・今後のキャリアに不安はありますか? →あります。自身の性格上、不...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

・今後のキャリアに不安はありますか? →あります。自身の性格上、不安がなくなる状態には一生ならないのではと思います。 ・学び直しは必要? →必要です。職種にもよりますが、IT系はその時で流行り廃りが激しいため、常にスキルアップと知識のアップデートを行っていかないと本当に置いて行かれます。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
特定の資格を持っているわけではないため不安はある。また物価が上がりす...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

特定の資格を持っているわけではないため不安はある。また物価が上がりすぎているため給料も上がらないときついなと思った。そのために学び直しまではいかなくても勉強は必要だなと感じる

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
不安しかない。常に学び続けている。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

不安しかない。常に学び続けている。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
これまでの仕事を通じて、それなりに役に立つスキルを得られたと思うので...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

これまでの仕事を通じて、それなりに役に立つスキルを得られたと思うので、特にキャリアに大きな不安は無い。学び直しを前提に転職を考えるよりも、仕事を通じてスキルを得つつ、周辺知識を学ぶなどしてレベルアップしていく意識が大事なのだと思う。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録