search
ログイン質問する
dehaze

Q.【Job総研/公式】今後のキャリアに不安はありますか?学び直しは必要?

【公式】Job総研

visibility 904
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています ※この調査結果は8月21日に公開します ===================================================== Job総研の調査で「転職とリシキリング」について調査を実施しています。 メディアでの報道機会が増えた「リスキリング」ですが皆さんは今後の自身のキャリアに不安はありますか? Q・今後のキャリアに不安はありますか? Q・今後学び直しでキャリアチェンジを考えますか? Q・現在の収入や仕事に満足していますか? Q・転職を考える際に重視しることはどんな事ですか? Job総研『2023年 転職とリスキリングの意識調査』 ※同調査はJobQ Townユーザにご協力いただいています =====================================================
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答129

職歴ばっかり増えて仕方ない・・・ 自己都合じゃなく向こう都合で・・...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility11
favorite_border1

職歴ばっかり増えて仕方ない・・・ 自己都合じゃなく向こう都合で・・・

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
世間の変化が速いので、常に学び続ける必要があり、キャリアも安心とは言...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility11
favorite_border1

世間の変化が速いので、常に学び続ける必要があり、キャリアも安心とは言えないと思う。

Q・今後のキャリアに不安はありますか? ある Q・今後学び直...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility11
favorite_border1

Q・今後のキャリアに不安はありますか? ある Q・今後学び直しでキャリアチェンジを考えますか? 考える Q・現在の収入や仕事に満足していますか? 不満 Q・転職を考える際に重視することはどんな事ですか? 社内の雰囲気

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
キャリアに不安があるというよりは、いつまで働けるかという部分に不安が...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility11
favorite_border1

キャリアに不安があるというよりは、いつまで働けるかという部分に不安があります。 現状キャリアチェンジは考えていませんが、選択肢を広げるために学び直しをするのは重要だと思います。 転職の際は各種条件とワークライフバランスを自分の納得いくところで擦り合わせられるかを重要視します。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
学び直す意欲があるなら、何歳からでも遅くはないし、自分のためになると...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility11
favorite_border1

学び直す意欲があるなら、何歳からでも遅くはないし、自分のためになると思う。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
私には学び直しは必要です。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility11
favorite_border1

私には学び直しは必要です。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
会社の経費でリスキリングの機会があるなら、ラッキーと思いましょう。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility11
favorite_border1

会社の経費でリスキリングの機会があるなら、ラッキーと思いましょう。

A. 現在事務職のため、AI等の技術の台頭によって、今の業務が不要に...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility11
favorite_border1

A. 現在事務職のため、AI等の技術の台頭によって、今の業務が不要になるのではないかと危惧しています。 A. 専門資格を取得し、キャリアチェンジしたいと考えています。 A. 仕事内容には満足していますが、収入面には不満があります。今の職場は、年功序列で段階を踏んでの給料アップ&少額のため、将来の収入に対する不安があります。 A. 重視することは、仕事内容と給料、ワークライフバランスの確立、転勤があるかないかです。

学び直し、というより日々学び続けていればリスキリングといったアクショ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility11
favorite_border1

学び直し、というより日々学び続けていればリスキリングといったアクションはあえて考えなくて良いと思います。 キャリアについても日々の学びの中で指向性を持った目標と、それに合致した職種を選び、不安なくプランを立てていくことが重要かと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
キャリアに囚われず、学び続ける事は大事だと思います。 自分の場合は...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility11
favorite_border1

キャリアに囚われず、学び続ける事は大事だと思います。 自分の場合は、専門職の仕事なので新しい分野に転職となると厳しいかもしれません。 ですが、自分のやってみたい事を学ぶ→仕事やプライベートで活かしていく→私生活がhappyにとなれば最高かなぁと思います! 現に産休中に仕事の分野とは全く関係ないFPの資格を取りましたが、家計の管理などに役立ってます。 ですので学び直しは転職の為だけと考えず、常に色々な事を学び、深めていく事が大切かなと考えます。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録