search
ログイン質問する
dehaze

Q.【Job総研/公式】職場イジメに該当するのはどんなこと?対面・リモート関係あり?

【公式】Job総研

visibility 556
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています ※この調査結果は9月4日に公開します ===================================================== Job総研の調査で「職場イジメ」について調査を実施しています。 労働局に寄せられる相談件数が3年連続で120万件超えで高止まりが続き、 「いじめや嫌がらせ」が11年連続で最多になっています。 皆様はこれまで職場イジメを見たり、相談を受けた経験はありますか? Q・どんなことが職場でのイジメに当たると考えますか? Q・職場イジメを受けた経験はありますか? Q・職場イジメに関する相談を受けたことはありますか? Job総研『2023年 転職とリスキリングの意識調査』 ※同調査はJobQ Townユーザにご協力いただいています =====================================================
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答113

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
適度に異動させるのは必需。長く同じ部署に同じ人がいるとどうしても偉そ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility11
favorite_border1

適度に異動させるのは必需。長く同じ部署に同じ人がいるとどうしても偉そうになるから。

ユーザーアイコン
職場でいじめといえるか微妙であるものの、「あの人仕事できないよね」と...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility11
favorite_border1

職場でいじめといえるか微妙であるものの、「あの人仕事できないよね」という共通意識があった。その人に対してはあまり仕事をうまく教えない、みたいな風潮があった。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
一対一なだけで組織上逆らえないのを良いことにパワハラがいじめみたいな...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility11
favorite_border0

一対一なだけで組織上逆らえないのを良いことにパワハラがいじめみたいなもんですよね 多対一なら完全に犯罪ですよ

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録