【公式】Job総研
回答116件
Q. 老後のお金は貯めてますか? →少額であるが行っている。住宅設備故障等の出費や 子供の私大、私立高校の学費で思い通りに貯まらないです。 Q. NISA始めましたか? →始めていない。セミナー参加しましたが、若い世代からの 資産形成と判断しました。 Q. 貯金意識は高い方ですか? →高い方ですが、親族の金銭トラブル等で 負債があるので、若い時には600万円程度あった貯金が 今では100万程度。あとはボーナスで何とかしています。 (注文住宅設購入済) Q. 老後の資金は何歳から貯めるのがいい? →22歳。会社に入社してから少額で良いので、コツコツ 貯めるのが重要と思います。
Q. 老後のお金は貯めてますか? 貯めている Q. NISA始めましたか? 昔からやっている Q. 貯金意識は高い方ですか? 高い方 Q. 老後の資金は何歳から貯めるのがいい? 30歳くらいから
貯金はしていますが、老後のために使うのかはまだ考えていません。未来の家族と生活するお金になりそうな気がしています。 積立NISAを今年から始めました。 年金を納めていますが、果たしておおよそ40年後自分が年金受給者になる際に納めた分もらえるのか不安があります。自分自身のためのお金、家族との生活のお金等色々考えると若いうちからお金を貯めること、増やすことの必要性を強く感じます。
老後のためとはハッキリしていないが、少しずつ貯金はしている。 制度が変わる前に、ジュニアNISAを始めておいた。 貯金意識はあまり高くないと思う。 今考えると、少しでも早い内から老後資金をため始めた方がいいと思い¥う。
現在の預貯金等は近い将来の大きな出費への備えが主目的であり、老後資金まで意識を持てないというのが本音です。
Q. 老後のお金は貯めてますか? →貯めている Q. NISA始めましたか? →始めている Q. 貯金意識は高い方ですか? →高いほうだと思う Q. 老後の資金は何歳から貯めるのがいい? →25歳。出来ればもっと早く
年金便りで自分の年金額に愕然とし、コロナ前から老後の為に、ニーサ、イデコ、高配当株への投資をしています。
老後資金は30歳辺りから貯め始めている(現在30代前半) NISAも旧制度の時代から始めており、新制度でもできるだけ早く枠を埋めれるように資金繰りを考えている。 貯金意識に関してはNISA、投資信託、iDeCo、個別株、外貨貯金と資金を分散させており一般的な人よりもポートフォリオが細分化されていると思うので意識は高い方かなと思う。 老後の資金はドルコスト平均法の考え方とお金についての知識を養う目的でもできるだけ早くから始めていくのが理想だと思う。自分は上記に記載したが30歳辺りから始めたが20代で始めておけば良かったと後悔している。