【公式】Job総研
回答116件
厚生年金に入っていれば、最低限の生活はできそうなレベル。 idecoとNISAも少しずつだが手を出してます。
Q. 老後のお金は貯めてますか? 貯めてる Q. NISA始めましたか? 始めてない Q. 貯金意識は高い方ですか? 普通 Q. 老後の資金は何歳から貯めるのがいい? なるべく若いうちから。
今の生活をするのにいっぱいで老後資金をためる余裕はありません。NISAは子供に教えてもらってお願いしています。
NISAを始めている。老後のお金は、企業年金が結構今のところ貰えるので、それをあてにしている。
老後というか常に貯金はしている NISAは今月から運用開始された 貯金は学生時代からしているので意識だけは高い 老後資金含め、貯められる時期は限られるので社会人になってからすぐ、なんなら学生時代からなど、少額でも癖をつけること含めて早くからやったほうがいいと思う
手段はなんでも良いと思うが、定期的な貯金が1番堅実だと思う。なので僕は定期的な貯金で貯めています。老後の為に必要以上のお金はいらないと思いますし…最低限定期的な貯金はしつつ今を楽しむことを大切にしています。
Q. 老後のお金は貯めてますか? 貯めている Q. NISA始めましたか? 始めている Q. 貯金意識は高い方ですか? 高い Q. 老後の資金は何歳から貯めるのがいい? 35歳
老後に向けてお金を貯めたいという気持ちはありますが、月々の生活費を捻出するのでいっぱいいっぱいで貯金ができておりません。 NISAも開始したいと思い口座は作ってますが、肝心の積立るためのお金を作れていないです。