【公式】Job総研
現在Job総研では、「2024年 スマホ依存に関する実態調査」を実施しています。
仕事中、私用スマホの通知は気になりますか?
コメントで理由を教えてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※この調査は終了しました
※調査結果は11月25日に公開します
回答287件
普段は掛かって来ない筈の人から、仕事中に連絡があると気になってしまうが、 仕事中に私用の連絡をする事に、麻痺している人もいる。自分の要があったら、 一方的に連絡を続ける無神経で常識の無い人は本当に困る。 急がない要件だったら、LINEとかメールで要件を伝えるとかの配慮が必要だと思う。
気になる LINEなど、送る相手も基本的にリアルタイムのコミュニケーションを想定した文章を送ってくることがあるため。
どちらかと言うと気になってしまいます。 画面の表示や、アラート音(振動)に反応してしまってますね。 気にしないように、移動中などはできるだけスマートフォンを見ないように気にしています。。。
手持ち無沙汰になってしまったときなどはついついスマホを触ってしまうから机の引き出しの中にしまって休憩時間以外触らないようにしている
会議中や運転中等の携帯を見れない時間については見たいという衝動はなく自制できていると思う。 ただ、私用携帯に電話等が来た時は子供の保育園からの呼び出しじゃないかとすぐに確認してしまう。 また、今は頻繁に携帯を確認しなくても良いように自分で設定できるようになったが、株取引を始めたばかりの頃は株価の値動きが気になって携帯を手放せなくなっていたと思う。