search
ログイン質問する
dehaze

Q.【Job総研感謝祭】共感できる?「おしゃべりも 気軽に出来ない ハラ恐怖」

【公式】Job総研

投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
先日開催した『Job川柳コンテスト』で、以下の一句が寄せられました!

<運営が選んだ"イチオシ川柳 【先輩世代部門】">
「おしゃべりも 気軽に出来ない ハラ恐怖」

皆さんは、この一句に共感できますか?
コメントでも、意見やエピソードをぜひ教えてください!

===================================
運営が選んだ"イチオシ川柳 【20代部門】"の一句はこちら:
https://job-q.me/28823
 

あなたの意見は?

共感できる
共感できない
157票
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答154

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
プライベートな話題に踏み込まなければ良いだけ。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility8
favorite_border0

プライベートな話題に踏み込まなければ良いだけ。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
関係性次第ではあるし、ケースバイケースなのにひとくくりにされるともや...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border0

関係性次第ではあるし、ケースバイケースなのにひとくくりにされるともやっとする。

なんか受け止め方でパワハラ、セクハラとなるからね、、
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border0

なんか受け止め方でパワハラ、セクハラとなるからね、、

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
今の時代何でもかんでも『ハラスメント』を付ければ話題になる風潮がどう...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border0

今の時代何でもかんでも『ハラスメント』を付ければ話題になる風潮がどうにもこうにも解せない。 しまいにゃ『ハラハラ(ハラスメントハラスメント)』なんて言葉も出てくる始末。 もう滑稽すぎてバカバカしいの度を超えてるよね。 そもそもネタが薄くなるとしょっちゅうハラスメントネタを企画してくるマスゴミのせいもあると思うけどね。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
何がハラスメントになるかわからない気持ちは理解できる。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border0

何がハラスメントになるかわからない気持ちは理解できる。

〇〇ハラが多様すぎて本当に気を遣う。こんなとこで多様性尊重しなくても...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border0

〇〇ハラが多様すぎて本当に気を遣う。こんなとこで多様性尊重しなくても。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
録音、録画で証拠が残しやすくなったので簡単に訴えられるようになった気...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border0

録音、録画で証拠が残しやすくなったので簡単に訴えられるようになった気がする その分一部切り貼りされた印象で判断されてしまったりすることもあるのかな…と感じる

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
ちょっとしたひとことがハラスメントになるのではないかと思い、何を話し...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility6
favorite_border0

ちょっとしたひとことがハラスメントになるのではないかと思い、何を話したらいいかわからなくなります。

なにをいっても悪い方に取られる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility6
favorite_border0

なにをいっても悪い方に取られる

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
気を遣いながら言葉を選んで話してもどこでハラスメントと捉えられるか難...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

気を遣いながら言葉を選んで話してもどこでハラスメントと捉えられるか難しい時代ですね

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録