【公式】Job総研
現在Job総研では、「2025年 退職意向の実態調査」を実施しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆さんは、仕事を辞める踏ん切りがつくのは、「給与」or「人間関係」or「業務内容」のうち、どれですか?
理由をコメントで教えてください!
【コメント例】
・いくら頑張っても給与が上がらないなら今の職場にいる必要がない
・職場の人間関係が悪いと精神的にもたないから
・好きな仕事でキャリアを築きたい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※調査結果は3月24日に公開します
回答381件
中小・零細企業であまりにも昇給がない、またあっても微々たるものであれば、昨今の経済状況を考えても転職を考えざるを得なくなると思います。
これまで何度か退職してきたが、理由は全て人間関係。 いくら給与が良くても社内の雰囲気がどんよりしている会社では働きたくない。そもそも社内の雰囲気が悪い会社で高給のところってほとんどないけど。
業務内容や賃金は入社前のリサーチなどである程度想定できるが、人間関係はコントロールできないためきっかけになりやすい
新しく積み上げたい知識や経験がある場合、キャリアチェンジは有効だと思う。給与だけでは得難いものもある。