search
ログイン質問する
dehaze

Q.【JobweeQ】『退職』に関するモヤッと、ありましたか?

【公式】Job総研

visibility 1593

投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
3月は退職者が多いシーズンです!
皆さんは、自身・身の回りで『退職』に関する「モヤッと」した出来事はありましたか?
コメントでも、意見やエピソードをぜひ教えてください!
===================================

あなたの意見は?

「モヤッと」があった
「モヤッと」はなかった
486票
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答489

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
本部長が変。 色々他人に指摘するが「それ、自分でしょっ」と感じる事...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility8
favorite_border0

本部長が変。 色々他人に指摘するが「それ、自分でしょっ」と感じる事が毎日ある。 本部長自身が客観的に自分自分を見えていない典型。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
退職間際になった方が、作業を割り振られても「わからないです」「後日着...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility8
favorite_border0

退職間際になった方が、作業を割り振られても「わからないです」「後日着手します」「引き継ぎ資料できません」などで、一種の無敵の人と化してしまい、その人が行なっていた作業の引き継ぎに苦労したことがある。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
会社都合でクビになったのに、なぜか周りからは自己都合で辞めた扱いだっ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility8
favorite_border0

会社都合でクビになったのに、なぜか周りからは自己都合で辞めた扱いだった。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
引き継ぎも含めての時間を考慮して退職の手続きをしたつもが、有給買取り...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border0

引き継ぎも含めての時間を考慮して退職の手続きをしたつもが、有給買取りと言われて早めの退職となった。また有給の買取額も蓋を開けてみればひくく、かなり損をした

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
急な退職で会社が借り上げた家に住んでいたため、ライフラインの解約を退...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border0

急な退職で会社が借り上げた家に住んでいたため、ライフラインの解約を退職翌日から行っていた際に、会社だけが知っていた契約番号等を請求すると、通知はしてくれたものの番号を知らないことをこちらの責任にされた。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
ない、会社の問題
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border0

ない、会社の問題

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
IT関係で仕事をしているものです。これまで何回か転職をしておりますが...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border0

IT関係で仕事をしているものです。これまで何回か転職をしておりますが、特に退職関係で気になることはありませんでした。ここのコメントを見ると運が良い方なのかもしれませんね。

ユーザーアイコン
大体理由がしっかりした退職だった
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border0

大体理由がしっかりした退職だった

ユーザーアイコン
退職にまつわるこちらの言い分は一切聞かないくせに辞めるなら◯方までな...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility6
favorite_border0

退職にまつわるこちらの言い分は一切聞かないくせに辞めるなら◯方までなど要求ばかり求めてくるくそバカ上司がいた

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
自分が退職することが決まり、いつも通りに働いていたら上司から「あなた...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility8
favorite_border0

自分が退職することが決まり、いつも通りに働いていたら上司から「あなたどうせ辞めるからって適当に仕事してるでしょう」と言われた。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録