【公式】Job総研
現在Job総研では、「2025年 人口移動の実態調査」を実施しています。
皆さんが「働きやすい」と思うのは、首都圏or地方のどちらですか?
自身が考える「働きやすさ」の基準でお答えください!
また、理由をコメントで教えてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※この調査は終了しました
※調査結果は4月21日に公開します
回答319件
リモートワークが当然となって来た中、首都圏での通勤にこだわる必要性が少なくなった。企業としても首都圏での維持費を回避する方が望ましい。
首都圏の方が電車が通ってるから、アクセスが良い。田舎は、人間関係のしがらみがありそうで馴染めないし、遊ぶところが少ないから行きたくない。
首都圏の方が圧倒的に交通の便が良く、生活水準が高いから。キャリア面でも、任せられる仕事の選択の幅が地方に比べて広いのではと考えるから。
満員列車に巻き込まれることはなく、昼食も外食店は待ち時間が多く、休憩時間をフルで取れていないと感じる。地方の方がストレスのない私生活を送れると思うから。
地元から出る気はなく、地方在住でも困らない。 首都圏に住んだことがないのでいまいちわかりませんが、 首都圏でなくても仕事は販売なので、特に働きづらさは感じないです。 給与面でいうと首都圏が断然いいのでしょうが、家賃の高さや物価の高さも考えれば地方でも全く困らない。