【公式】Job総研
現在Job総研では、「2025年 人口移動の実態調査」を実施しています。
皆さんが「働きやすい」と思うのは、首都圏or地方のどちらですか?
自身が考える「働きやすさ」の基準でお答えください!
また、理由をコメントで教えてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※この調査は終了しました
※調査結果は4月21日に公開します
回答319件
私が考える「働きやすさ」の定義は、仕事に対して嫌な思いをせずに、ストレスなく働けることです。 その前提で、首都圏と地方を比べると、通勤の人の多さ、自由度の少なさ、自然の少なさ、人間関係の希薄さ、などから、地方で働く方が同じ仕事内容でもストレスを感じず働けるのかなと思います。
なんと言っても鉄道やバスなどのアクセスが豊富で、通勤が便利。また、会社によってはDX化が進んでおりリモート勤務にも寛容のため。
首都圏の方が何かと情報も多いし、生活するには地方よりも少しは物価が高くてもそれ以上のメリットがあると思えるし、住むなら断然首都圏ですよ。